プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ヤマハミント(91年SH50 走行450km)です。

アイドリング時は止まらずに安定していますが、走りだすと100m程度でエンジンが止まります(止まる前に必ず小さなバックファイヤが起こります。エンジン停止後のプラグはかぶっていました。)。

ガソリン、オイル、プラグ、エアクリエレメント、フュエルコックアセンブリは交換済み。

キャブは素人OH(すべて分解し、ジェット類、各穴は泡式キャブクリーナーで洗浄後、パーツクリーナーで再洗浄し、穴の視認後、組み付けました)を3回行いましたが、同じ症状がでます。

次にやるべき事が思いつきません。
よろしくご指導をお願い致します。

A 回答 (14件中1~10件)

お礼有難うございます。



>この点につきましては、目視と感覚(エンジン音?、素人判断です)の範囲ですが、チョークは作動していると思います。

ここがやはりプロとの違いですね。目視と感覚では正常な判断はできません。以前にアイドリングが安定しなくてよくよくチェックしたらチョークワイヤーが全閉しているつもりだったのに実はチョークが効いたままになっていたという経験があります。チョークレバーが全閉でも実際にはなっていない場合があります。プラグがかぶる訳ですから、そこは必ず点検しなければいけないポイントです。

あと再度オーバーホールするに当たって、どこまで分解されていますか?

一応予想できる部品を上げますので、チェックしてください。
以下、アイドルアジャストスクリュ(エアスクリュ)
●パイロットスクリュ
●パイロットスクリュスプリング
●ワッシャ-(ものすごく小さいです)
●Oリング(ものすごく小さいです)
以下、フロート内
●スロージェット
●メインジェット
●ニードルジェットホルダ
●フロート
●フロートピン
●フロートバルブASSY(ニードルバルブ)

キャブのタイプなどで部品点数は前後しますが、すべて脱着されていますよね?まさか、ただフロートを外して穴にキャブクリーナを吹いてるだけなんてないですよね?後、せっかくですから、ヤマハに問い合わせをして、キャブレターのサービスマニュアルのコピーを何とか取り寄せて再度組み立てをしてみることをお勧めします。

ヤマハお客様相談室
http://www.yamaha-motor.co.jp/faq/product/index. …

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も貴重なアドバイスを頂きまして誠にありがとうございました。

オーバーホールするに当たって、どこまで分解されていますか?

ヤマハのホームページにある部品リスト(パーツリストと同等?)に添付されている図と各パーツすべてを外し、#3の方のアドバイスに従って、キャブクリーナーに30分浸漬し、4回目の素人OHを致しました。

しかし、結果は300メーター程度は何の問題も無いような走りますが、結局はエンストし、前回とほぼ同様の症状がでました。

今回は、バイク屋さんに持ち込み、見学させて貰うつもりです。

この場をお借りして、今までアドバイスをして頂いた方々に感謝致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 13:51

ちょっと質問です。


停止中にスロットルを開くとどうなりますか。
走行中に急停止したあと、エンジンはすぐかかりますか。
再度走行したらどうなりますか。
10分ぐらいエンジンを回した後、走行したらどうなりますか。
チョークを引いたまま走行したらどうなりますか。
チョークを引いたときと戻したときではエンジン音が変わりますか。
よければ試して見てください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

せっかくアドバイスを頂きながら、見落としてましてお礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

以下の御質問の回答を列記いたします。

>停止中にスロットルを開くとどうなりますか。
停止中はアクセルを開くと気持ちよくふけ上がります。

>走行中に急停止したあと、エンジンはすぐかかりますか。
ニ、三度キックをするとかかります。

>再度走行したらどうなりますか。
同じ症状でとまります。

>10分ぐらいエンジンを回した後、走行したらどうなりますか。
アイドリングを10分ぐらいした後、走行してみましたが、同じ症状が出ました。

>チョークを引いたまま走行したらどうなりますか。
エンジンが止まりそうになったときに、チョークを引いたり、戻したりすることで、3kmぐらいは走ります。その際、アクセルを開けると、息継ぎを起こし、また、バックファイヤーも起こります。

>チョークを引いたときと戻したときではエンジン音が変わりますか。
チョークを引いたままにすると、エンジン音が変わり、かぶったような音の後、エンストします。

お返事が遅くなったので、ご気分を害されたかと思います。申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/03/06 21:47

ミントってオートチョークだったりしますか?


オートチョークならこの部分が怪しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

使用しておりますミントは、手動チョークです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/03/05 08:45

以前アドレスV100で同じような現象が発生し、私もキャブを分解して素人OHしてがんばったのですが改善できませんでした。


結局オークションでキャブを購入しキャブごとまるごと交換することで直りました。なにが原因だったのかは不明ですがキャブに原因があったのは確かだったようです。Scheimpflugsl45の場合も同じかどうかはわかりませんが参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

同じ悩みを経験された方からのご回答で勇気がわきました。

週末にもう一度、キャブの素人OHをやってみて、それがだめな場合は潔く、バイク屋さんのお願いし、問題点を教えてもらおうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/03 09:49

なんだかご苦労されているようですね。



ほかの方が書き込みされているように2次空気を吸うと混合気は薄くなりますから、かぶると言う現象にはならないと思います。

プラグがかぶる

わけですから、これを改善すれば調子も改善されるはずです。かぶる原因は前にも書いた要因が主原因ですが、具体的にじゃあどこが、どうなったときは、そのバイクがどういう構造でどういった装備をしているか確認しないといけないですね。

前回のアドバイスに付け加えて
●チョークワイヤーの固着
●圧縮圧力の不足
を付け加えてください。
圧縮圧力の具体的な原因は
リングの磨耗、シリンダーの磨耗、傷、ヘッドガスケット抜け、クランクシャフトシール磨耗、抜け、不良、リードバルブの密着不良など2ストロークならこんな感じですかね?

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご指導ありがとうございます。

●チョークワイヤーの固着
この点につきましては、目視と感覚(エンジン音?、素人判断です)の範囲ですが、チョークは作動していると思います。

●圧縮圧力の不足
前回ご指導頂きました際に記載させて頂きましたが、キャブは素人OHを3回行っております。1回目の際はまぐれで、2年間不動のバイクが走るようになり、50km位の距離を問題なく走ることができました。その際に、アイドリング時にエンストすることがあった(チョークを多少引くと問題なく走りました)ので、素人判断で、エアージェットの調整が悪いと思い、調子に乗って練習のためと思い、2度目の素人OHを行いました。その直後より、現在の症状がでております。
従いまして、ご指摘の圧縮圧力の不足では1回目のOH後に走ることは出来なかったのでは???と思ったりも致します。

いづれにしろ、質問者の力量を超えたトラブルのようですので、バイク屋さんにお願いするように気持ちが傾いてきております。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/02 09:35

2次エアーを吸って同じような機序でエンジン停止はありえるのでしょうか?



2次エアーを吸い込めば当然ガスは薄くなりますので
同じような現象が起こるでしょうけどその前に
2次エアを吸い込んでいるならばアイドリングが
安定しません。
(最初から吸い込んでいればそうなりますよね。)

ご参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

適切なアドバイスを頂きましてありがとうございました。非常に参考になりました。

お礼日時:2005/03/01 17:03

素人考えですが、クラッチスプリングがダメな場合、発進が出来ないのではないでしょうか?



うっかりしていました。
少しは動くんですよね。
忘れてました(笑)

ならば
スロット操作によりいろいろとあるのですが
ガバッてあけてとまったりするのであれば
低中速域でのガスが薄い
(対応:ジェットニードルクリップを下げるとか
 フロートチャンバーの油面をあげる他)

ガスが薄ければバックファイヤーを起こし失火して
ガス供給は少しの間続くのでプラグが濡れる
(かぶったように見える・・・)

正直見てみないとわかりません(笑)

まあ私ド素人なので適当なこと言ってますけど
参考程度にしておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。

>ガスが薄ければバックファイヤーを起こし失火して
ガス供給は少しの間続くのでプラグが濡れる
(かぶったように見える・・・)
非常に示唆に富んだご意見をありがとうございます。
2次エアーを吸って同じような機序でエンジン停止はありえるのでしょうか?

いろいろ参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/01 11:11

>>アイドリング時に安定してアクセルを開けると


NGなのでしょうか?

>負荷をかけない(乗車しない)状態では、アクセルをあけても気持ちよくふけあがります。
しかし、乗車するとエンストします。

そうなるとキャブの可能性よりクラッチスプリングが
イカれてる可能性があるような気がします。
クラッチスプリングの点検をお勧めします。

ちなみにチョーク引きっぱなしでは無いですよね?
たしかミントはオートチョークじゃない気がします。

直ったらいいですよね

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もご指導ありがとうございます。

>負荷をかけない(乗車しない)状態では、アクセルをあけても気持ちよくふけあがります。
しかし、乗車するとエンストします。
この表現は適切ではなかったと思います。乗車すると30-50mは普通に気持ちよく加速しますが、その後、突然、燃料が無いときやプラグがかぶったような状態でエンストします。この時、マフラーで小さなバックファイヤーが起こります。

素人考えですが、クラッチスプリングがダメな場合、発進が出来ないのではないでしょうか?

いろいろご心配頂きましてありがとうございます。

お礼日時:2005/03/01 09:22

#3です。



キャブ自体を本格的に洗浄するなら、キャブ洗浄剤にドブ付けが一般的です。
(YAMAH MEシリーズ スーパーキャブレタークリーナー(原液タイプ)
定価\4,200(税込価格))バイク屋やバイク用品店で購入できます。
バイク屋さんが使うモノと同じです。

その後、エアで掃除します。

商品自体はワイズギアで確認できます。(直接URLが指定出来ませんので。。)

若くても穴の確認は目視では無理です。

パイロットの調整が出来ればパイロット系を調整してください。

また、硬化したインシュレータから二次エアの吸い込みがないか確認してください。

古いスクータはオートチョークもおかしくなる場合もあるので燃料系統も併せて調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ご親切に感謝いたします。

>キャブ洗浄剤にドブ付けが一般的です。
ご教示ありがとうございました。早速試してみます。

>パイロットの調整が出来ればパイロット系を調整してください。
パイロットジェット(スロージェット)は固定式ですので調整は出来ませんでした。パイロットエアースクリュー(エアースクリュー)は素人OH前の値にし、アイドリングが一番高くなるところから、1/8戻した位置にしております(過去ログから学びました)。

>硬化したインシュレータから二次エアの吸い込みがないか確認してください。
#4の方からも同様のご指摘を頂きました。二次エアーの吸い込みがあった場合に、同様のトラブルになるのでしょうか?この点が素人ながら気になっております。
点検の方法として、キャブクリーナをインシュレーター付近で吹いてみて、アイドリングが変われば、2次エアーの吸い込みとの過去ログがありましたが、これでよろしいのでしょうか?

>古いスクータはオートチョークもおかしくなる場合もあるので
チョークはワイヤー式でした。

いろいろご指導ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/28 16:13

こんにちは。



再始動は可能ですか?それとも一度症状が出ると、ある程度の時間再始動出来なくなりますか?

「プラグがかぶる」と言うことなので、可能性として
●ガソリンが沢山燃焼室に行き過ぎてる。
●吸入空気が足りない。
●排気ガスが上手く排出されていない。
●良いタイミングで適切な火花が出ていない。
が予想できます。

具体的に、キャブのオーバーホールはされているそうなので、ジェット類のエアブリードもきちんと綺麗にされましたでしょうか?中心の穴だけでなく、横の小さな穴もすべて綺麗にしなければいけません。また、キャブのオーバーフローが原因かな?とも思います。解りやすくいうとガソリンが濃すぎる。かぶっているという表現が適切だと思います。フロートレベルは水平位置で完全にニードルは密閉されていましたか?何気にガソリンタンクを綺麗にしてもその僅かな錆びなどがフューエルラインを伝わって50ccの小さなジェット類に詰まるということも有ります。対策はフューエルコックとキャブの間にフューエルフィルターを増設するなどの方法があります。バイク用だと容量が少ないので、私は自動車用を応用したりもしますよ。また、エアクリーナーは詰まってはいませんよね?排気ガスはちゃんと出ていますか?
 このすべてが正常なら、電装系ですね。何気にプラグコードのリークなんてのもそういった症状になります。再始動が可能なら電源系は大丈夫なので、プラグコードを握りながらキックしてみてください。「ビリッ」とくればリークしています。
 IGスイッチキーやCDIも怪しいですが、配線図をヤマハからファックスなど頂いて、点検してもいいと思います。

 テスターなどを使わないで診断するには上記の方法で解決できると思います。

 診断技術があればいいのですが、交換して様子見という方法だと答えが出るまで苦労しますが、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を頂きましてありがとうございました。

>再始動は可能ですか?それとも一度症状が出ると、ある程度の時間再始動出来なくなりますか?
再始動は問題なくできますが、乗車して走ることができません。数メーターでエンストします。

>ジェット類のエアブリードもきちんと綺麗にされましたでしょうか?
キャブのすべての穴にはキャブクリーナーのノズルを入れて、他の場所からクリーナー液が出てくるのは確認しておりますが、どの穴がどこに繋がっているのかが分かりませんので、正確には不明です。

>フロートレベルは水平位置で完全にニードルは密閉されていましたか?
ご指摘の個所ははっきりとは確認しておりません。この辺が素人のやることです。次の休日に再確認致します。
ちょっと勇気がでた気がします。ありがとうございました。

>このすべてが正常なら、電装系ですね
2年位不動のころがあり、キャブの1回目の素人OHをした際には、まぐれでエンジンがかかり、50km位の距離を問題なく走りました。その後、多少チョークを引かなければアイドルが止まるので、もう一度OHをした後に現在の症状が続いております。従って、素人考えですが、キャブ以外は一応大丈夫だと思っておりますが・・・。

>診断技術があればいいのですが、交換して様子見という方法だと答えが出るまで苦労しますが、
バイク屋さんに行くのが一番手っ取り早いのですが、なんとか自分でやってみたいと思っております。
ここで投げ出してしますと、二度と整備をしないような気がしますので。

親切なご指導に感謝いたします。

お礼日時:2005/02/28 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています