プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

如何でしょうか?
相続税の計算自体は簡単です。
しかし、不動産の評価は、路線価、倍率評価とか、素人にはよくわからないです。(特に路線価がない土地の場合)

相続税の計算をする場合、税理士に依頼するよりも、不動産価格だけを不動産鑑定士に依頼して、その値を使って、自分で相続税を算出するのが良いでしょうか?

その場合、節税のため、不動産鑑定士は不動産評価を可能な限り低く見積もってくれるものなのでしょうか?
(くそ真面目に、「これが適正な評価です。」とバカ高い評価額を提示されると無意味です。笑)

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    こういうのは、丸投げするのではなくとにかく自分でやってみて、プロに依頼したものと比較する必要はありますね。

      補足日時:2021/06/19 08:25

A 回答 (4件)

#3です 相続税評価額の計算は 不動産鑑定士も もちろん計算できます。

素人も検索の手間を面倒がらなければ簡単にできます。
まあ 不動産鑑定士の方は 不動産の売買の際の価格の鑑定がメインじゃないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

まずは、自分でやってみて、実際どんなものなのか?感触を確かめてから、再度、検討します。

お礼日時:2021/06/19 08:42

評価方法は 法律で決まっていますから 鑑定価格とは異なります


土地は 基本的に路線価ですが 若干の補正(奥行 側方 二方面など)があります。路線価がないところでは 固定資産税評価額に一定の倍率を掛ける倍率評価方式ですが 倍率は国税庁のHPに掲載されています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>評価方法は 法律で決まっていますから 鑑定価格とは異なります

不動産鑑定士の方は、(経験がないので)路線価や倍率評価方式から算出できないということでしょうか?

お礼日時:2021/06/19 08:28

>不動産価格だけを不動産鑑定士に依頼して、その値を使って、自分で相続税を…



日本は法治国家です。
○○士のさじ加減一つで税が高くなったり安くなったりすることはありません。

>不動産の評価は、路線価、倍率評価とか、素人にはよくわからない…

分からないのは無理ありませんが、分からなければ税務署や市役所の税務担当部署あるいはお金を払って税理士に聞くべきことであって、税に関することを税理士以外の「○○士」に聞くのは、魚の調理法を八百屋に聞くような話でとんちんかんな回答しか返ってきません。

>(特に路線価がない土地の場合)…

固定資産税評価額によるだけで、市役所に聞けばすぐわかりますけど。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>固定資産税評価額によるだけで、市役所に聞けばすぐわかりますけど。

この値は、固定資産税 課税明細書に載っていますので、把握してます。

>魚の調理法を八百屋に聞くような話でとんちんかんな回答しか返ってきません。

一番良いのが、不動産鑑定士でもある(相続税の経験のある)税理士さんに、依頼するのがベストかもしれません。

お礼日時:2021/06/19 08:23

>節税のため、不動産鑑定士は不動産評価を可能な限り低く見積もってくれるものなのでしょうか?


税務署は、あくまでも固定資産税の通知書に記載されている
評価額を基準にしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

固定資産税の通知書に記載されている評価額で計算すると、MAX鈴木になってしまいますね。汗。
その値から、理屈が通る限り、可能な限り、抑えたいです。

お礼日時:2021/06/19 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!