アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚式で関白宣言は歌わない方が良いですか??
むしろどんどん歌うべきですか??

A 回答 (10件)

歌わないほうがいいと思います。


もし自分が出席していて、他の出席者が『関白宣言』を歌いはじめたら、聞きたくないのでトイレに行きます。
いい曲ではありますが、笑いとしてはオチを知っているので弱いし、新郎でない人が歌う内容ではないし、長いし、『マイウェイ』のような自己満足も感じます。
もし新郎が歌うとしても、自分と奥さんのことを他人が作った歌で語るという行為が嫌いです。
日本人に多い、何でも借り物で済ませてオリジナリティがない感じがします。
自分達のことを語る替え歌だったらいいかもしれませんが、とにかくオリジナルよりも短くしてください。
    • good
    • 1

1979年のさだまさしさんのヒット曲「関白宣言」。

いまの若い世代が知っていることのほうが驚きです。
冒頭の歌詞だけ切り取られて話題になり、当時も賛否ありましたが、あの歌はフルコーラス(6分程度)全部きっちり歌わないと意味がわからないので、注意が必要です。
笑いを取るなら、むしろ続編の「関白失脚」(1994)のほうがいいかも(苦笑)。
    • good
    • 1

歌わない方がいいです。


時代遅れもはなはだしい。
    • good
    • 1

女性側の友人がトリセツを歌う位引かれますよ。

    • good
    • 2

新郎に歌われるならまだしも、


参列者(友人)などに歌われたら「大きなお世話」感たっぷりでしょうね
    • good
    • 1

50代以上の参列者には受けがいいけど若い人にはわからんのですよ。


特に相手側の親族や友人には軽蔑の目で見られるかも?
    • good
    • 1

絶対歌わない方がいい。



そりゃ若者だってこの歌が古い時代の価値観の歌だってわかっています。
とはいえ、この曲をまじまじ聴く機会なんてあるはずもなく、改めてこの内容をじっくり知るにあたって、ドン引きすることうけあいです。曲調も古臭いフォークソングで、そこも冷めた目で見られそうです。
歌ってる本人が共感とかそんなつもりなくても、見てる方からしたら知ったこっちゃないので、「こういうのに賛同してる人なんだ」と見えてしまうだけです。

全面的に、ダメです。70近い世代では抵抗持たない人もいるでしょう。でもそれと同じように、抵抗感じる人も絶対います。下手なことはしないことです。
    • good
    • 1

私はあの歌を女性差別の歌をだとはまったく思いませんし、「これから俺がお前の家」だと言い切るあたり、実にいいところもあると思っています。



しかし世間にはそうは思わないひとも多くいて、あの歌が流行った当時も、一種の社会現象化するくらい物議を醸しました。

おめでたい結婚式の場で、何もそんなややこしい歌を歌うことはないじゃないか。
私はそう思います。
    • good
    • 0

西野カナ「トリセツ」の後なら許されるかも知れない。

    • good
    • 1

場合による。


 最初ウケるかも知れないが、長いっ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!