プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ラジコンバッテリーの充電器を購入したらDCDC充電器でした。本来なら安定化電源が必要ですが、カーバッテリーからも充電できるのならカーバッテリー充電器を電源に直接接続できたらと考えました。カーバッテリー充電器は整備工場で使っているタイプで、アンペア、ボルトの表示されます。ラジコンバッテリーの充電器は~30Vで~30Aの入力ができます。

質問者からの補足コメント

  • 充電したいラジコンバッテリー
    6S LIPO 22.2V 6000MA
    ラジコンバッテリーの充電器
    ハイテックX2 700最高700W 30Aが二個1400㍗
    電源としたい自動車バッテリー充電器
    出力24V 20A又は12V40A

      補足日時:2021/08/11 15:51

A 回答 (6件)

そもそもリポは不安定だから、普通に充電しようよ。

    • good
    • 0

そのラジコンバッテリーの定格(仕様)が不明ですが、


「充電器は~30V」なら安定化電源は不要のはずです。
    • good
    • 1

『安定化』と銘打った電源は、基本的には『直流電圧安定化電源』を言ってると思います。



とくに 50V 以下の電圧でですが、日本の弱電業界の常識では、そんな装置では、出力電流がゼロから定格までの間で変化しても、あるいは/かつ、入力電圧が 10% 程度変化しても、出力電圧が ±5% 以内でしか変化しない電源、となると思います。

どんな速度での変化まで許容するかという細かな問題はありますが、それはここでは脇において置きます。

それを実現するのには、定格よりはるかに大きな供給能力を持った非能動(=受動)電源と、フィードバック制御などを使った能動制御電源とがあります。

しかし、質問にあるような数アンペア以上でとなると、非能動では事実上 100A よりずっと大きな電源が必要になって現実的ではなくなります。
なので、現実には半導体を使った安定化回路を持った電源という事になります。

一方『充電器』と呼ばれる代物の場合、30A という容量なら、まずはあたりまえのようにそんな回路は付いていません。
安定化電源という言葉は、常識的にはスイッチング電源に対抗した意味で使われるもので、いわゆるアナログのリニアレギュレータを示します。

この手の電源は効率は 50% 以下で使いますから、カーバッテリなので 12V で 30A 級となると、定常的に使うときに 360W は熱にしますので、結構大きな放熱器とファンがガンガン回っていないといけないと思います。

質問者がお持ちの機械は多分そういうものではないのではないかと思います。
だとすると、それは『安定化』電源ではありません。
起きな電流を取ると、出力から見た電源の内部抵抗についてオームの法則に従って出力電圧は下がりますし、出力電流が変動すると電圧も変動しますし、AC100V の電源入力の電圧が、AC 電源ケーブルや配線、同じ系統を使う負荷との関係などの関係で上下すると変動します。
    • good
    • 1

ラジコンバッテリーって、 ニッケル水素バッテリー7.2Vじゃないの?


カーバッテリー充電器は、AC100V⇒DC14.2~15.0Vだから、爆発するよ。
    • good
    • 0

爆発しそう。

    • good
    • 0

バッテリー充電器に要求されるスペックを考えたら、安定化電源としては使えないと思いますけど。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!