アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベンダーの言ってるがイマイチ納得できないので回答ください。

やることは下記です。
①クラウド構築
②システムA構築
③システムbオンプレからクラウドに移行

ベンダーは
契約は一本、
クラウド構築完了で部分検収(10月 1000万円)
システムAシステムbの構築、移行で完了(11月 数百万)
保守費がクラウド11月から、システム12月から発生します。
全体金額は1000万円超でそんなにシステム的には高いものではありません。

会社法的な分割検収には合っているようですが、正直分割する手間のほうがめんどくさいです。
これが慣習だと言っていますが、私がベンダーにいたときは年度跨ぎでもなく、こんな少額で部分検収なんてありませんでした。

今の慣習変わったのでしょうか?
拒否するような根拠ありますか?
一ヶ月で検収分けるなって感じです。

A 回答 (4件)

>契約前です


>部分検収してほしいと要望がありますが
>発注者として拒否することは可能かという質問です
交渉事ですから拒否も出来ます。嫌なら他ベンダーに依頼するとかね。
金額の大小は理由としては弱いですね。ベンダーが小さな企業なら大金ですし。また、大手でも経営者の考え方として極端な話前金を要求してくるところもありますしね。
ところで、検収の成果物と金額は一致しているのでしょうか? クラウド構築の開発費用が1000万円なら理解出来るのですが、単に①から③の総額の中の1000万円を分割というのならアンリーズナブルですね。その辺で分割検収はありでも金額は再考(クラウド構築で一部の業務が稼働するなら、それ相当分の金額とか)ということも考えられます。
    • good
    • 0

No.2です。



>契約前です
>部分検収してほしいと要望がありますが
>発注者として拒否することは可能かという質問です

可能か不可能かと言われれば、可能です。あなたの会社の主張が通るかどうかは交渉次第です。どうしてもベンダ側が折れないのであれば、発注しなければいいだけです。あなたの会社が折れるのか他を探すのかは、どれぐらい尻に火がついているか具合によるのでしょうけど(2カ月弱で1000万の仕事を請けてくれるベンダがどれぐらいあるかはわかりませんが)。
    • good
    • 0

売買契約にそのように明記されているのであればそれに従うだけの話です。

というか、売買契約を締結する時点でそのことが分かっている(確定している)わけですから、後でめんどくさいことが起きる要素はありません。買主は契約締結時点で検収作業にかかるコストも見込んで作業計画を立てるものであって、契約締結後にめんどくさい追加作業が発生するわけではないはずです。また、経理的にも契約を締結した時点で部分検収に関する社内的な事務処理フローはクリアになっているはずですから、めんどくさい追加手続きなど発生しません。いったい何がめんどくさいのですか?

もちろん、契約前であれば交渉の余地はあると思います(が、少額とはいえ1千万の仕事を今から10月末までに完了するとは思えないので既に発注済み、契約締結済みとは思いますが)。

>今の慣習変わったのでしょうか?

慣習というか、ベンダの言い分としては11月から保守が発生するから保守対象作業の検収を10月末にしろと言っているのでしょう。ごもっともな話だと思います。

>拒否するような根拠ありますか?

ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約前です
部分検収してほしいと要望がありますが
発注者として拒否することは可能かという質問です

お礼日時:2021/09/08 21:25

そう言う契約ならそうするしか無いでしょう。


逆に言えばそれでペイするから受けたのでしょう。

>今の慣習変わったのでしょうか?
昔からありますね。

>拒否するような根拠ありますか?
ありません。

やりたくなければ違約金と損害賠償金を払って信用を失ってケツを割るしか無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約前です
部分検収してほしいと要望がありますが
発注者として拒否することは可能かという質問です

お礼日時:2021/09/08 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!