アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください。
システム保守の設定金額について教えてください。
作業内容実績を求められるのは普通でしょうか?
保守というのはいざというときの保険という側面もありますし、企業が価格設定や原価が幾らかかったかの情報を公開するのは企業の営利情報や機密情報の開示にもつながると思うのですが。そういった時にどんな説明をすれば良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

作業内容実績を求められるのは普通のことです。

保守契約の内容にもよりますが、月報などの形で報告するのが一般的だと思います。報告する期間にやったこと(発生した作業)を報告するだけです。

保守料金については、導入費用のn%とか、項目ごとに単価づけられていてその合計額だったり、外注しているなら外注先の見積にx%上乗せとかといった、価格算定上わかりやすい基準を持っていることが多いと思います。もちろん、その価格を決めるための社内的な根拠は、過去の実績などを勘案してかかるコストの見込みから計算したりといったことはあるでしょうが、これは社内的な情報なので教える必要はありません。「なんでこんな高いの?」と聞かれたら、「過去の案件の実績からこれぐらいを見込んでるんです」ぐらいの説明で十分です。
    • good
    • 0

「システム保守」という言葉は広すぎて、あなたの業務が不明です。


定期的に実績報告を求められるのは普通だと思います。

「保険」とお書きですが、普段は全く何もせずに故障した場合にのみ対応する契約の業務であれば、「4-6月作業依頼無し」などと書けば良いのでは?
故障してないけど一度点検したのならそう書けば良いし。

「保険」じゃなくて、細かいプログラム修正をするという業務も「システム保守」の名目で行われることがあるので、そういう場合は、具体的にやった内容を書きます。

原価の提示が求められることは普通は無いです。
契約内容によっては作業時間(○人 x ○時間)を求められることがあるでしょう。
    • good
    • 0

御社が富士通社やヒューレットパッカード社のような超有名企業でないのであれば、開示できる情報とできない情報を社内で話し合って考えた方が良いような気がします。



一度がんばって考えたらしばらく変更なしに使える情報になりますし、ノウハウを記録しておけばブラッシュアップもできるかもしれません。

そんなことやったことないですけど。
    • good
    • 0

>作業内容実績を求められるのは普通でしょうか?



それは当然でしょう。
貴方がシステム保守契約について依頼しようとした場合は、実績の全くない会社に発注しますか? 普通はきちんと実績がある会社、実績がなければきちんと実績をつくっていた人であることの証明が求められます。

保守というのは万が一のときの保険であることは事実なんですが、これまで実績がないということは、保険金給付金をはらったことがない保険会社ということですよ。

原価がいくらかかるかって明細をだす必要はないです。ただダミーでも用意しておいた方がよいのかもしれません。
    • good
    • 0

実績を求められるのは普通です。


いざという時の保険という側面はあるにせよ予算と実績を比較して翌年以降見直すのは当然じゃないでしょうか。保守する際に使用したあなたの会社の機密技術などは話す必要はないかと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!