dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の管理職の人は、いつだって静かでパソコンに一日中座ってるだけだけど仕事してるとおもいますか? Googleで好きなもの検索したりしてるだけかなとも思えてきましたが どう思いますか?

工場勤務の人達はいつ見ても動いてますが、
たいがい 上のひとは楽してますか?
おしえてください  。。

A 回答 (8件)

管理職は、上からの希望をを部下に能力にあった仕事内容で与え、部下が何か失敗をしたときに、解決する能力があればいいんであって、自ら、仕事をやりまくる必要はなしです。



私が、管理職の時など、席に座って実務をするなんて、よほど暇な時だけでした。そもそも、席に座らないどころか、民情視察といって、用もないのに社外に出歩く、差し当たっての用もない国内外のカラ出張の連続でした。
    • good
    • 0

顧客からの問い合わせ、返信。


部下や関連部署からの問い合わせとその返信。
各種承認。
上司のへの報告。
日々の会社通達。
上司、部下のスケジュール確認。
毎日、メールとイントラ内の処理事項だけでその日が終わります。

会社支給のパソコンは外部のシステムへの接続は監視されています。
    • good
    • 0

一応管理職ですが、一日中走り回って、電話を受け続け、部下たちの「どうしましょう?」への応酬の連続で気が付くともう帰宅時間。

残業もあまり出来ないので、とりあえず見なきゃいけない書類はひとまとめに棚にしまい、明日にまわして帰る毎日。
うらやましいですね。
でも悔しかったら、頑張って上を目指すことです。
    • good
    • 0

私もそう思ってましたわ。

だけど、自分がした方が楽でいいことを知りましたね。見てるだけで「頼むよ」としか言えず、育てなきゃいけないだけに全ても言えず、結果ヘタっぴな進捗をその上に聞かれて怒られるのは理不尽でっせ。現場は楽でした。気疲れますわ。家帰って「やってられんわ」とビール飲む量は激増です。
    • good
    • 0

画面見ているのかと思いきや寝てましたね。


製造責任者ではないので特に指示伺いなど誰も来ない人でしたし。
    • good
    • 0

管理職のみ「管理」って何だと思ってます?



部下、作業員と同じことしていたのでは管理は出来ないのですよ?

管理職を命じれるのが評価、賞賛なのか、役に立たない、お払い箱なのかは人や会社それぞれでしょうが。

管理職が皆どうだではなく、こんな管理職もあんな管理職もいるのです。

誰より仕事をする、出来る管理職もいれば、何も出来ない、知らない管理職もいるでしょうね。

そういう人をどうするか、どうし向けるかも会社次第。
    • good
    • 0

管理職は従業員の仕事を指示して働かせるのが仕事です。


成果を出すか
どうしたら効率よく働いて結果を出すかだけ気にすれば良いだけです。
知り合いの人は ひたすら怒っています
怒られないように仕事をしようと思うから皆で団結します。
嫌われるのが役目のようです と言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日それだけきにしてればいいなんて
らくですね?

お礼日時:2021/09/23 17:12

私は工場のメンテナンス専属ですが、メンテナンス専属が私一人の為仕事がないときはオンラインゲームしています笑

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!