プロが教えるわが家の防犯対策術!

一回でも決めた予定が狂うとやる気がなくなってその後の予定を放棄してしまうのを直したいです。

6時に起きる 6~7 勉強 7~8 読書

予定なしだとゴロゴロしてしまうので上記のように前日に決めた予定で一日を過ごすようにしているのですが、予定が少しでも狂うと(特に寝坊して6時半に起きてしまったときなど)、他の予定もどうでも良くなって一日ゴロゴロして過ごしてしまいます。
タイムスケジュールなしで自分でその場ですることを決めるようにするとどうしてもスマホを触ってしまって一回スマホ触ってしまうとモチベーションが下がってゴロゴロしてしまうのでスマホを触る時間を使わないように詰め詰めで予定を決めているのですがその予定が狂うとどうでも良くなって一日を無駄にしてしまいます。

改善策はありますでしょうか

A 回答 (4件)

予定通りに出来ない日がどれくらいあるんでしょうか?



もし、6時に起きられない日が週に何回もあるなら、「6時に起きる」と決めたこと自体に無理があるということなので、「6時半に起きる」とスケジュールを変更すること。

勉強1時間、読書1時間を続けてやらない。
勉強は8時から、読書は午後15時から、など、分ける。
そうすれば8時からの勉強が何らかの理由で出来なくても、15時までには気持ちを切り替え、15時からの読書は予定通り始めることが出来るかもしれません。

どうしてもスマホを触ってしまうなら、もう勉強も読書もスマホでやったら?
YouTubeで勉強動画見るとか。ゲーム感覚で漢字や英単語を覚えるアプリもありますし。

スマホを触るとモチベが下がる、自分をコントロール出来ずダラダラというのは、もはやスマホ依存の状態に見えるので、一度病院に行った方がいいかもしれません。
勉強出来ない、スケジュール通りに出来ないなど、日常生活に支障が出てきているなら、もう「気を付ける」という根性論での改善は難しいのでは。適切な治療が必要な場合もありますよ。
    • good
    • 1

意思を強く持つ事じゃないですか。


時間がズレようとも決めたことはやる!と
それだけの事だと思います。
    • good
    • 1

朝からの予定が狂った場合の、第2弾、第3弾、第4段の予定も組んでおく。


旅行とかの予定で、電車乗り遅れた場合とかの、予定も組んでおくのと同じ。

出来なかったり、時間がずれた場合の予想をしておいて、どうなっても、絶対にやらなきゃいけないことは出来るように、プランを3つぐらい作っておくのだ。
    • good
    • 2

スケジュールとしてやるのもいいと思いますが、


それが崩れてしまうのであれば…
なんというか、目的で決めればいいじゃないでしょうか。
例えば、読書が目的だとします。
読書10ページは必ず読む。と決める。
それだけは必ずやる!
それが終わったら自由時間!
っといった感じでに各項目の目的に条件みたいのを決めておけばいいじゃないかな。
っとすれば、可能ではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています