dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年ほど前からなのですが、舌の真ん中あたりに赤い腫瘍のようなものができています。大きさはだいたい5ミリ程度、触ってみると小さなしこりのようになっているかんじです。痛みなどはなく、日常生活に支障は全くないのですが、気になってしかたありません。
以前、舌のしこりは舌ガンの前兆だ、というようなことを雑誌で読んだことがあります。とても心配です。

A 回答 (2件)

実物を見ていないので断定は出来ませんが、血管腫かまたは正中菱形舌炎ではないかと思います。

前者は良性ですが自然に消えることがないので切除した方がよく(5ミリ程度なら日帰り手術で可)、後者なら放っておいて大丈夫です。(悪性も含めて)他の腫瘍の可能性もありますので、ぜひ耳鼻科か口腔外科にかかる事をお勧めします。良くある口内病変については、下のURLに写真が出ています。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/medical/atras/
    • good
    • 9

私もtomo0827さんと同じような赤い腫瘍のようなものが何度か出来ました。


私の場合、できやすい体質のようです。
これと言って原因はないと言われました。
1回目は表面だけ何度か削ってもらったりしましたがまたすぐに膨らむので
困っていました。
どうしても歯に当てていじってしまうので気になってようがありませんでした。
医師に相談したところ、「絶対また出来るから気になるのなら根元から取り除いてしまおう」ということになりました。
手術も局部麻酔で、そんなに時間もかかりませんでした。
(舌に注射されるのはめっちゃ痛かった!)
眠ってる間に終わっていましたし、日帰りで入院もしません。
しばらくは思うようにしゃべれませんでしたが。(笑)食事もしにくいです。
でも、取り除いて本当によかったと今は思います。
すっごくうっとおしかったので。。。
私が思うには、ガンなど悪性なものではないと思いますよ。
ただの腫瘍でしょうね。気になるのであれば、やはり病院に行って取り除いてもらった方がよいと思います。
手術となるとたいそうですけど。。。
そこまでするには・・・と思われるようでしたら、我慢するか、病院で削ってもらうしかないかも。
私の場合、よくピンなどで潰していました。(今考えると恐ろしい・・・)
しぼんでも歯などに当るのでまたすぐ膨らむと思いますよ。
でも極度に大きくはなりませんのでご安心を。
私はあれから十数年、全くできなくなって快適です(^o^)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!