プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事を続ける価値についてでありますが、労働者の大半は、高収入且つ社会的地位が高くない、変わりはいくらでもいるような薄給、安月給しか得られない仕事でも、やり続けるのでしょうか?
私には理解できません。やり続ける意義のようなものや価値がないならば。

質問者からの補足コメント

  • たとえ生きていくためでも、自分にとって意義のある仕事を選ぶのではないのでしょうか?何でもかんでもとは思えません。

      補足日時:2021/11/17 15:14

A 回答 (8件)

だからといって親や税金の寄生虫となり人間の尊厳を捨てたくは無いし、最低限の努力や能力があれば薄給にはなりません。

    • good
    • 0

薄給を得るために働き続ける?


 ↑
能力に見合った給与を得られるだけです。
能力が無ければ薄給になります。
それだけです。



仕事を続ける価値についてでありますが、労働者の大半は、
高収入且つ社会的地位が高くない、変わりはいくらでもいるような薄給、
安月給しか得られない仕事でも、やり続けるのでしょうか?
 ↑
そうですよ。
生きて行くためには仕方ありません。



私には理解できません。やり続ける
意義のようなものや価値がないならば。
たとえ生きていくためでも、自分にとって意義の
ある仕事を選ぶのではないのでしょうか?
 ↑
そのためには、それに見合った
能力が必要です。
能力の無い人間は、やりたくも無い仕事を
やり続けることになるのです。



何でもかんでもとは思えません。
 ↑
まずは能力をつけましょう。
無能な人間に、やり続ける意義など
論じる資格はありません。
    • good
    • 0

若いうちは選択の余地があるんだけどさ。


年食ったり病気したり、人生には色々あるんだよ。
もっと社会勉強しろよ。
    • good
    • 0

>たとえ生きていくた…


これだけ一言
目的や目標がなければ 努力(人より少し頭を使い 人より少し仕事を)できないよ。
好きな仕事だから 今楽しく仕事ができてるだけ。
年金と預貯金で生きていけるが こんな楽しいこと他に任せられない。
    • good
    • 0

生きていくためではありませんかね。



当然、親からの遺産や援助があり、そのような考えにでもなれば、仕事を辞める方もいるかもしれません。
ただ、よほど親が裕福であれば別ですが、そういった方の多くの親もそれほど裕福ではない方も多く、親は順当にいけば先に亡くなり、遺産で生活できないのがわかっていれば、できる仕事をできるなりにやるしかないのではありませんかね。

高収入や社会的地位を考えるのであれば、そのために努力をすればよいだけですし、努力ができない、実を結ばない人はその人の問題でしかないでしょう。

いまどきは生活程といった社会福祉も限界があり、働けるのに働かない人への支援は厳しいことでしょう。そうなると結果的に働かざるを得ないというようになるのではありませんかね。
    • good
    • 0

やり続ける意義のあることって、みんながやりたがることだから、代わりはいくらでもいるってことに結局なって、代わりがいくらでもいるんなら、それをやる人の価値は下がってゆくよね。

下がれば結局薄給になるよね。

今時の芸人、アイドル、タレントなんて職種は、如実にそうなってるし、弁護士なんかの資格職業も供給過多で、仕事にあぶれる時代ですよね。

その職業に意義があって、だから、その価値としての高給が約束されている職業って、私は思いつかないんですよね。常にどちらか一方なんじゃないんですか?

その価値としての高給が獲得出来る人って、意義ある業種ではなくて、その人の能力によるんだとも思います。同じサービスマンや営業マンだとしても、収入は一千万円以上の差があります、なんてザラにあることじゃないですか?

で、意義とか価値って、その時代性によって流動するものだから、それは事前に用意されてはいなくて、常に開拓されるものだと思うのです。で、開拓された瞬間に、それは廃れてゆくんですよね。なんせ流動するんだから、それも仕方ない。

あなたが理解できないとしてもね。
    • good
    • 0

なら何処から収入を?



人より少し頭を使い 人より少し仕事(仕事の勉強)をすれば
真ん中より上の収入が入るようになった。
PCで3社の仕事をしてる 年金と初任給3人分は貰ってる。
暇なときは サイトを観まくってる。
    • good
    • 0

薄給で変わりはいくらでもいるような仕事でも学べることはいくつかあるだろうからな



やってて自分に向き不向きが何か分かることもあるし価値があるかどうかはそれぞれやっている人個人が判断することであって決めるのは質問者さんではないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!