dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

尿検査についてです。私は筋トレしていてクレアチンも摂っていました。検査の前日の20時以降から水以外何も口にしませんでした。引っかかる可能性はありますか?

A 回答 (2件)

「タンパク質を取り過ぎても、腎臓が悪くなるわけではありません」



これは腎臓が悪くてタンパク質を制限されてる私が、担当医に

「病気になる前はタンパク質たっぷりな食事で、おやつにもチーズとかゆで卵とかを食べていました。こんな食生活も腎臓を悪くした原因でしょうか?」

と訊いた時の答えです。

「腎臓が悪くなってるから、タンパク質は負担を掛けるので制限が必要なのです。健康な腎臓であれば、タンパク質をタップリ取って悪いことなどありません」

とのことでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

腎臓が健康なら尿にタンパク質は混ざらないってことですね!

お礼日時:2021/11/27 00:48

血液検査(CPKなど)には影響はあるでしょうけど、尿はない(あまりそういうところは調べない)ような気がします。

まあ、影響あったとしても、状況を話して再建するなりすればよいだけの話です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!