プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2021年6月、中古マンションを購入いたしました。(新耐震・耐震調査してもらいました)
会社勤めで、給与収入のみです。

2022年2月に確定申告を個人でしてくださいと、会社で言われたのですが、具体的に何が必要でどうしたら良いでしょうか?

A 回答 (4件)

>住宅ローン控除も受けれると思いますが、


そのために確定申告をするのです。
住宅ローンの年末残高の1%、
所得税の税額控除が受けられます。
所得税で引ききれない場合、
住民税からも控除されますよ!

>私の場合は2021年6月購入・入居ですので、
>控除期間は10年ですね?
下記をご覧ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
添付のどちらかに該当します。
[住宅の取得等が特別特例取得又は特例特別特例取得に該当する場合]
であれば、13年、それ以外なら10年になります。
『特別特例取得』とは、消費税10%で、
令和2年12月~令和3年11月に取得し、年末までに居住した場合です。
ですから、おそらく控除期間は13年です。
コロナ禍を考慮し、消費増税の措置が延長されているのです。

以上、いかがでしょうか?
「個人で確定申告する場合の流れを教えてくだ」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住宅ローン控除を受けるために、確定申告をするのですね(汗
何故するかすらわかっていなくてお恥ずかしい・・・。
なるほど、特例があるのですね、10年と13年との違いが良く分かりませんね・・・(;'∀')
一連の流れや書類の作り方、提出までよくわかりました!
ご丁寧にありがとうございました(*'▽')

お礼日時:2021/12/03 07:44

確定申告の仕方としては、下記の


『住宅をローンにより購入等された方』
を参考にするのがよいです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/to …

『住宅借入金等特別控除』の税務署での認定のために、
以下の書類が必要になります。
①住宅売買契約書(コピー)
②登記事項証明書(原本)
③マイナンバーカード(コピー)
 あるいは通知カード+身分証
④住宅ローン年末残高証明書(原本)
⑤住宅借入金等特別控除額の計算明細書
⑥耐震基準、省エネ基準等の証明が
 必要な場合、性能証明書等のコピー

①購入額や取得年月日の証明
②登記所より取寄せるか、ローン契約時に
 入手できていれば、それを使用。
③住んでいることの証明になります。
④ローン残高の証明
⑤は、下記から必要情報を入力すれば、
 確定申告書とともに作成できます。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bs …
上のURLで申告書を作成する場合は、
給与所得者なら、
『令和3年分 源泉徴収票』の
・支払金額
・源泉徴収税額、
・社会保険料等の額
・各種所得控除の内容
を転記入力し、

住宅借入金等特別控除を選択して、
・住宅の購入日
・住宅の購入金額、
・広さ等の情報
・ローン残高
などを入力することで、
⑤住宅借入金等特別控除額の計算明細書
は、出来上がります。

できたら、印刷して、各書類とともに
税務署に提出します。

1ヶ月ぐらいすると、指定した銀行口座に
減税された分の還付金が振り込まれます。

年明けから、令和3年分の申告ができるようになります。
2月中旬から3月中旬が確定申告の期間になりますが、
還付申告なので、1月初めから申告できます。
空いているうちに税務署へ行って、内容のチェックや
相談しながら申告もできます。

とりあえず、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変細かく教えていただきありがとうございました。
早速、購入時の書類や、銀行から届いていた年末残高証明書等引っ張り出してきました!
また登記時に登記事項証明書や耐震診断の書類もありましたのでスムーズに行けそうです。
作成サイト確認いたしました、来年一月から、サイトで出来るようになるのですね!
あと、質問に質問を重ねてすみません、住宅ローン控除も受けれると思いますが、私の場合は2021年6月購入・入居ですので、控除期間は10年ですね?

お礼日時:2021/12/02 07:41

住宅ローンを組んでいれば、住宅ローン控除を申告してください。

    • good
    • 0

下記サイトの「確定申告のやり方と流れを全くわからない人向けに解説」をご覧ください。



https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/24 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!