アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子どもに、学校で、「なぜ、おなかの中の赤ちゃんは成長スピードが早いのか?」という課題が出されたそうです。確かに胎児の成長は生まれてからのスピードより遙かに早い気がします。なぜでしょうか?

A 回答 (2件)

確かに胎児の成長は生まれてからのスピードより遙かに早い気がします。

→そうですよ!
 胎児の成長スピードのまま、誕生後も成長し続けたら、成人前に地球の大きさを追い越してしまうそうです。
 さて、なぜか?お子さんに出された課題ということですから、回答は『お母さんとへそのをでつながって養分をもらっているから』で○がもらえるとは思いますが、もう少し掘り下げて考えると、妊娠期間の38週間の間に卵子と精子という1個ずつの細胞が、猛烈な勢いで細胞分裂を繰り返して成長して3キロほどの小さな人間になって産まれるのですからスゴイことですよね(^-^)
 ちなみに、細胞が分裂して増え続けるのは10代後半までだそうです。それに伴い、1つずつの細胞も大きくなり、脳内のシナプスも発達します。20代後半からは、死ぬまでずっと細胞は劣化し減り続けるのだそうです・・・。ちょっと怖いですね。
 用は、人間として生きていくために必要な体は胎児のときに90パーセント作られて、その後10パーセントが誕生後の成長だそうですよ。
 あんまこたえになってないかな^^;
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今朝、メモって学校へ行きました。
小学校4年生ですが、親でもよくわからないことを課題で出すとは・・・?

お礼日時:2005/03/15 07:32

専門家でも女性でもなんでもないただのオヤジの回等ですが。



必要な栄養分だけが送られるからではないのでしょうか?
お母さんの摂取した物の不必要な分は対外へ排出できますが
胎児は出来ません。(?たぶん)

それでいて、細胞分裂が活発で成長が早い。

植物だって若葉の頃は成長早いですよね。

すみません、暇だったのでつい。。。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!