dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書の書き方も、手書きからワープロ利用も認められるようになってきました。
さて、この度、派遣会社へ登録の際の履歴書を作ろうと思います。
プリンタがA4までしか出力出来ないこともあり、履歴書をA4用紙1枚でまとめようと思っています。
B4やA3の2つ折りが一般的だと思うのですが、A4で1枚の履歴書というのは好ましくないでしょうか?
派遣会社に出す程度のものだから~、なんて気持ちでいます。
派遣会社に出す場合、また、正社員採用の会社に出す場合など、A4で1枚の履歴書を出すことについて、礼儀としてどう考えられているのか、ご意見頂けると幸いです。

(職務経歴書は別に用意します)

A 回答 (4件)

1枚でも2枚でも特に問題ないと思いますよ。


問題は会社側がPCによる履歴書の作成をどう認識しているかだと思います。
私も、いつもエクセルで作成した(2枚)で提出するのですが理解がない会社はまず履歴書の指摘から面接が
始まります・・・・(手書きにしようかな)
正社員でも、バイトでも相手企業の認識だと思います。
でも相手企業がどう思ってるかわからないから
手書きが無難ですよ。
    • good
    • 1

提出先がどのようなところでも、履歴書はA3の手書きが無難です。



派遣会社から仕事を紹介してもらう際にも印象は大切ですから、先方が「きっちりしている人だな」と気持ちよく仕事をしていただけるように配慮をされるほうが良いかと思います。

書類はただ出せばよいということではなく、ビジネスマナーもお考えいただければと思います。
    • good
    • 0

 A4:1枚の履歴書でも十分です.しかし,十分なスペースがない場合,A4:2枚にします.


 なお,出力の際にはレーザープリンタの使用をお勧めします.
 なお,私は「履歴書は手書き」,「それ以外はワープロ」で作成しています.
    • good
    • 0

まず最初に個人的見解であるとを断っておきます。


私は、人事担当者ではありませんが、「履歴書」は、単なる書類だと思います。(出来るだけ手書きが良いかも知れませんが、字が下手だと人間性が疑われる。)
問題は面接です。
貴方が何故その会社に入りたいのか。何をしたいのか、5分程度で主張出来るように練習しましょう。(自分の売り物は何か、その会社の何に貢献出来るか。)
これは、その後の昇格試験でも同じパターンです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!