dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は戸建てに住んでいるんですが、向かいには4階建てのアパートがあります。
うちとアパートの間は一車線道路で車同士は余裕ですれ違えるぐらいの幅があります。
最近、寝る時に2階の部屋の窓を開けて換気しているんですが、(換気が必要なポータブル石油ストーブを使用している為)、換気もストーブ点火時と消化時にに一分程度しか開けてません。
前に夜の23時頃、ストーブを消して窓を開けたんですが、そうしたら向かいのアパートの3階の部屋の人がいきなりカーテンを開けこっちを向いて立ってました。
その時は夜中なのにすごい偶然だなと思いあまり気にしていなかったんですが、
その後1週間ぐらいしてから夜の22時頃、ストーブを付けたので窓を開けると、同じ部屋の人がまた突然窓の方に立ちカーテンを閉めてきました。その部屋の人は夜中でもレースのカーテンしか閉めておらず、分厚いカーテンは開けたままです。 
こっちの窓を開ける音に反応しているんだと思いますが、神経質すぎませんか?
同じアパート内の騒音ならわかりますが、外から聞こえてくる音に過敏に反応されてもね、と思います。
他の車の音もかなり聞こえるのにです。
しかもその部屋の人はいつも電気が付いている時にされるので起きていると思います。
そこまで外からの音って気になりますか?カーテン開けてまで見るほど?
私は外からの音はかなり聴こえてきますが気にした事はないしカーテン開けてまで見た事もないです。
爆音とかならわかりますが!窓を開ける音ですよ。異常じゎないですか?

A 回答 (1件)

音に敏感な人がいますから、多分あなたの窓の開け締めに反応しているのでしょう。

気にせずに過ごしたら良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!