dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧型のジムニー、jb22に乗っております。
11万キロで購入し、二ヶ月ほどで500キロ走ってます。
車検と合わせて色々と整備をしてもらったのですが、
整備が終わり車が戻ってきた帰り道で、
アクセルを踏むと、一速から二速に変わらず、
動力が伝わらずに回転数が上がる感じがありました。
何度か試すと、無事走ったのですが、
45分の帰り道で二度ほどこの現象があり、不安になり整備工場に電話したところ、
今回はその該当する箇所をいじっていないため、
関係がないとの回答でした。
このような現象の場合、どのような問題の可能性があるのでしょうか?
また整備から戻ってきたその日に気づいたため、
本当に関係がないということはあり得るのでしょうか…?
一応整備内容も添付しておきます。

どなたかわかる方がいましたら、お願いいたします!

「ジムニーjb22 のATミッションが一速」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 画像がうまく見えないため、補足すると、
    整備内容は以下のような内容です:

    フロントアクスル・O/H
    カバーシール
    スナップリング
    ハブグリース
    ベアリンググリース
    フロントブレーキローター
    パッドセット
    オイルシール
    フロントクランクシールオイル漏れ
    レベルゲージシール
    エンジンオイル
    エレメント
    ラジエーターリンク品水漏れ
    ラジエーターホース・クランプ
    エア抜きボルト・GK
    サスペンションプッシュ交換

      補足日時:2021/12/13 23:46

A 回答 (3件)

へたったサスのブッシュを、交換したので、今まで、あいまいだった、ミッションの変速ショックが、分かりやすくなったのでは。


YouTube フルスペックカーメイクサムチャンネルと同じ、トルコン太郎のある、整備工場に、お願いすると、直る可能性
    • good
    • 2
この回答へのお礼

近くの整備工場でトルコン太郎をしてもらいました!しばらく乗りましたが、滑りも無くなり走りも良くなった気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/06 13:29

>動力が伝わらずに回転数が上がる感じがありました。


ATのオイルストレーナが詰まりかかってます
これが出るとATの寿命が近いです
ATFの交換を怠ると高確率で発生します

前所有者のメンテナンス履歴が判る(乗りっぱなし)整備内容ですが、今回の故障は車検とは関係ないです

リビルドATもしくは新品ATに載せ替え、離れ業でMT化
    • good
    • 2

車検とは完全に無関係です。


それだけは間違い有りません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!