dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、第二種電気工事士実技(NO13)を受験したのですが、端子台を縦ではなく横向きに繋げてしまい、欠陥ではないかと心配しております。
電気資格に詳しい方教えて下さい。
(写真は正しい向きです)

「第二種電気工事士 候補問題13」の質問画像

A 回答 (2件)

【2-1.配線,器具の配置が配線図と相違したもの】


端子台を横向きにすると配線を一度下げてから曲げる事となります。
これは器具の配置違いに当たるはずです。
あとは判定者がどう判断するかで、合格 不合格どちらとも言えませんが残念ながら不合格の可能性が高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!次頑張ります!

お礼日時:2021/12/18 15:48

ハイ!おっぱいピーん(OvO)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!