プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルのとおりです。書名が知りたいのです。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

たぶん、そのような文章そのものが柳田國雄の文として載っている書籍はないのではないでしょうか。


   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
併し少なくとも世間話といふ名は当つて居る。セケンは実際の日本語に於ては、今の社会といふ新語よりも意味が狭い。是に対立するのは土地又は郷土で、つまり自分たちの共に住む以外の地、弘く他郷を総括して世間とは言つて居たのである。

地方版が発達して、我々の世間話が、外国と中央と各自の県内とに限られ、嶺一つ彼方へ越えれば何事が起つて居るのやら、知らずに日本人が互ひに結合して居るのを、歎かはしいことのやうに考へて見た人もあつたが、その世間話が本当のものにならぬ限り、仮令境を撤廃して筒抜けにして見た所で、格別我々の生活実験が、今よりも地平線を弘くしてくれることは無さゝうである。
(「世間話の研究」『綜合ヂャーナリズム講座 第11巻』雑誌ヂャーナリズム、記事篇、昭和6年10月20日、内外社)『定本柳田国男集』 7 巻、 394 頁、 筑摩書房、 1968 年 ( 新装 版 )
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この中の {セケンは、実際の日本語に於ては、今の社会という新語よりも意味が狭い。 是に対立するのは 土地又は郷土で、つまり自分たちの共に住む以外の地、弘く他郷を総括して 世間とは言って居たのである}の{"社会"に対立すつ"世間"}、【従来の(郷土よりも広い他郷を総括)=世間】 vs 【新語の社会】 を適当に、我田引水したのが、『柳田國男の「日本には世間があって社会はない」』ではないでしょうか。 いわゆるフェイク
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
わざわざ引用してくださってありがとうございました。

どこかで勉強できるとよいのですがね。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/11 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!