アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パスケースの中に複数枚のICカードを入れているのですが毎日使用する交通系のカードのみ認識させたいので遮断カードを購入して一枚目の後ろに挟んで改札を通過しますとピンポーンとなって赤ランプが
点灯して通過できません。2枚も買ったのですが2枚ともダメでだまされた感じです。
どなたか出来る方法を教えていただけませんか。

A 回答 (5件)

交通系ICカードは電波を利用した非接触式のため、同じ用途のカードを2枚以上重ねての利用だと2枚とも認識してしまいエラーになってしまいます。


遮断カードはその電波を遮断するとされていますが、交通系ICカードの発行元が推奨している方法ではないため機能しない場合もあり、利用は自己責任になります。
毎日使用するカードだけをパスケースに入れ、普段使わないカードについては別の場所に入れておき利用する際に取り出す方がいいでしょう。

なお、交通系ではないICカード(楽天Edy,nanaco,WAON,iD対応クレジットカードなど)についてはFeliCaという同じシステムを利用していますが認識コードが違うものになっているため、重ねて入れていてもエラーにならない場合が多いです。
もしパスカードに入れているICカードが交通系は1枚のみで他はそれ以外のものの場合は、遮断カードは不要になるのでパスケースから出してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいご説明をしていただきありがとうございました。同時にいかに自分が無知であったかと分かりご回答に納得しました。物理的に別のパスケースに入れたくないので質問したのですが無理だと良くわかりました。
ご回答に感謝申し上げます。

お礼日時:2022/01/08 10:18

二つ折りのパスケースに、それぞれICカードを入れるのが良いです。


かざすときは90度開いて、使うカードの側をリーダーに当てます。
使わないカードの側は、リーダーと垂直になるようにすると反応しにくいです。
    • good
    • 0

遮断カードが2枚あるのなら使用しないICカードを挟み込む様にする。

それでも駄目ならそれをアルミ箔などで包む。
一番簡単なのはパスケースに複数枚入れないことですね。
    • good
    • 0

:干渉防止シートを2枚重ねにしてみる。


・開くタイプのパスケースを利用する。
・1枚はスマホに取り込む。
    • good
    • 0

だまされたのではなく、使い方を間違えたのでは。



元々 ケースの中に 重ねて入れておいたことが、
磁気不良が起きた 原因ではないでしょうか。
単独で使って ダメならば、重ねておいた全てのカードを、
再発行しなければ ならないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!