dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書に職歴の嘘をついたことがバレて事務に怒られました

介護で働いていますが介護の世界は狭いので前の介護の職場にいた人がいたみたいです

給料の計算が合わなくなるから
履歴書を書き直してと言われました

介護がながければ給与が高くなるとか色々あるみたいです

履歴書を偽造するのはそんなに悪いことなのでしょうか

私有文章の詐欺罪などには当たらないですよね

以前の職歴がわかる方法というのは何でしょうか

今だったら前の職場に電話して聞くというのはプライバシーに触れるしあまり答えませんよね

A 回答 (5件)

いやいや、首にならないだけマシですよ(o^-^o)会社の温情に感謝しないとね。



履歴書を書き換えるだけでいいなんて、超ラッキーです。訴えられたら、お先真っ暗ですもん。

これに懲りて、これからは、もう嘘書いちゃいけませんよ(`_´メ)
    • good
    • 0

そいつを守秘義務違反でチクりましょう

    • good
    • 0

>履歴書を偽造するのはそんなに悪いことなのでしょうか



悪いと感じないところに問題がありそうですが…まぁどうでも良いか?


>履歴書を書き直してと言われました

じゃ書き直せば良いんじゃない?
どうせバレちゃってるんだし、嘘をつき続ける意味なんて無いでしょう。

先の回答にあるように、書き直しだけで済むなんてラッキーですよ。
普通なら解雇にするのが妥当な判断です。


>前の職場に電話して聞くというのは…

横の繋がりって一般人が考えるほど薄くは無いですよ。
社長同士が何らかの関係で繋がってるなんて良くある話です。

仮に社長同士につながりがあれば世間話程度で貴方の話題になるなんて普通にあり得ると思います。
    • good
    • 1

履歴書に書いているのならば、そこに問い合わせますよ。

「以前、○年○月○日から○年○月○日まで○○さんは、在職されていましたか?」と。そして相手も、その程度ならば答えるかと。余程、特殊な職業で無い限り。
    • good
    • 0

履歴書に虚偽を書いて


それがバレるなんて、初めて聞きました。
相当、運が悪かったですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!