dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場でパワハラ扱いされました…
無視をされたと歳上のパート2人に言われています

「無視された」と言う人が1人【A】、「無視しているのをみた」証人が1人【B】です。計2人。

無視されたと言う人には、定期的にLINEにて仕事の相談を乗ってもらっていました。パワハラ扱いされる直近にもLINEにて相談を乗って貰っていました。

無視をした覚えが全くなく、急な、寝耳に水のことでしんどいです。
職場で無視をする相手にLINEで相談なんてしませんし、
トーク履歴は無視をしていない証拠になりますでしょうか?

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 多分はめられたと思うんですよね…

      補足日時:2022/01/14 23:45

A 回答 (4件)

相談していた=無視していない、という証拠にはならないかな。


逆にAさんのアドバイスが気に食わなくて無視したのか?
と思われる可能性もあります。

>多分はめられた
なぜ「嵌める」必要があるのでしょう?
そう思う理由が何かあるのですか?
あるならまずはその点をどうするかを考えましょう。
実は理由があって、結果やられたのであれば、
そもそもの理由を解消しないと何をしても焼け石に水です。

特に何もなかったのに突然こうなったのであれば、
>最初、「そんなことしていない。」と言いました
が良くなかったのかな、と思います。
あなたは聞こえなかっただけだとしても、
相手にとっては「無視」だったわけですよね。
まず否定するのではなく、相手の言い分を聞くべきだったかな。

>「聞こえてなかった、ごめんなさい。」と言いました
も社長に
>LINEでも詰めよられ、謝らせさせられました。
の前なのか、後なのか。
後だったなら最悪な状況だと思います。
「やっぱり無視したんじゃないか。
 社長に言われてやっと謝罪するなんて性格悪過ぎ!」
と思われた可能性大です。

一番シンプルなのは転職かもしれません。
今後もその職場で働いていくなら、
今回のことでAさんBさんを敵視しない方がいいです。
あちらが何かしてくるとしても、
笑顔で挨拶は欠かさないようにしましょう。
あちらが悪い場合は、そのうち周囲も気がつくと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

逆にAさんのアドバイスが気に食わなくて無視したのか?と思われる可能性もあります。
〉文面的に誤解されることは無いと思います。仕事のことの相談ですので、その可能性はないと思います。

嵌められたと考えた理由は一つあります。
業務内容のことで、揉めたことがあります。結果的にこちらが正しかったのですが、それ以降【A】から明らかに冷たく接しられていましたし、【A】から仕事以外の話を全くしてこなくなりました。揉めたあとにはあの子鬱陶しい等の悪口を耳にしてしまったことがあるので、嵌めらたと考えています。

「聞こえてなかった。ごめんなさい。」は、詰めよられた後ですが、一度設けられた話し合いの場でもしていないと言いました。しかし、そこでも詰めよられての、言葉です。正しくは、「以前揉めたこともあり、それ以降なんか話しかけにくかったのかな?そんなつもりなかったけど、誤解を与えてたらごめんね。話しかけた事に関してはほんとに聞こえてなかった」です。

敵視はしていませんが、また嵌められたら嫌だなあと怯えています。
転職は考えていません。

早く皆さんに気づいてほしいです。

女って怖いですね。

お礼日時:2022/01/15 14:04

そんな会社、私なら即辞める

    • good
    • 2

補足拝見しました。



> 「聞こえてなかった、ごめんなさい。」と言いましたが、「そんなはずないだろ」と言われました。

AさんBさん相手では水掛け論ですね。
パワハラ扱いされただけなのか、パワハラとして職場の担当部署に申告されたのかわからないけど、
あなたの上司や担当部署に事実報告はしたほうがいいでしょうね。
「無視した覚えはないが謝罪した、納得してもらえなかった」
そういう事実を第三者も把握しておくことで、
後のトラブルの際の事情の判断材料になることもあるので。
「またAさんBさんね…」とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は小さな会社で、社長はパワハラ体質のワンマンな方です。最初、「そんなことしていない。」と言いましたが、「俺は会社を守りたいからお前の言うことなんて通用しないんだよ。」と言われました。

「お前の人間性に問題がある」と言われ、LINEでも詰めよられ、謝らせさせられました。

お礼日時:2022/01/15 00:22

「相談を乗ってもらっていました」って何?


パートのAさんの相談に乗ってあげてたの?
年上であるAさんに相談に乗ってもらっていたの?

LINEのトーク履歴は、プライベートな連絡手段で連絡を取り合う程度の仲である事実は確認できるでしょう。

「無視された」がどういう内容か不明だし
「無視しているのをみた」って、それ何回見たんだよ?ってのも不明だけど、
「多分聞こえて無かったんだと思う、ごめんなさい」
「忙しくて無下な態度をとってしまった事があったかもしれない、ごめんなさい」
で済むような話ではないの?
実際、そういう事はあると思うし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年上であるAさんに相談に乗ってもらっていました。

無視された内容は、
Aさんの問いかけにだけ反応しなかったことらしいです。
「聞こえてなかった、ごめんなさい。」と言いましたが、「そんなはずないだろ」と言われました。

お礼日時:2022/01/15 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!