とっておきの手土産を教えて

不動産屋で働いている人/働いていた人に質問です!

契約するときに、保証会社も入ってくる理由を知りたいです。
賃料とプラスで家賃保証料も払わなければならないのは何故ですか。
一般的に保証会社も出てくることは普通でしょうか。
賃貸保証料の意味を教えて下さい。

今月、社宅を新しく契約しました。
その際に賃料と一緒に保証会社に「賃貸保証料」というのを払わなければなりません。
他に社宅と自分の家は賃貸ですが、そんなものは払ってないです。
どちらとも不動産屋と大家さんで完結しています。

騙されたのか、、、それとも人気物件だったからでしょうか。
支店のお金も管理しているので、自分のお金が減ると同じぐらい心が痛いです・・・。

ご回答、お待ちしています。

A 回答 (3件)

不動産会社に勤めています。



賃借人が家賃を滞納すると大家さんは非常に困ります。
そこで、賃貸保証会社なんてなかった昔は、賃借人の親や家族が連帯保証人になりました。(賃借人が家賃を滞納したとき、賃借人になりかわり大家に家賃を払う責任を持ちます。)
連帯保証人がたてられない賃借人は、家を借りられませんでした。

今は家族の連帯保証人より、保証会社の利用が一般的になっています。家族がいない人や、年金生活の親しかいない人、このような人でも保証会社にお金を払って保証してもらうことにより、家が借りられるようになりました。


>社宅と自分の家は賃貸ですが、そんなものは払ってないです。

今でも、家族の連帯保証人が要るなら保証会社は不要と言う大家さんもいます。(そういう大家だっただけだと思いますよ。)

>騙されたのか、、、それとも人気物件だったからでしょうか。

違います。

>支店のお金も管理しているので、自分のお金が減ると同じぐらい心が痛いです・・・。

敷金(預かり金)を100ケ月分くらい預け入れると言えば、家族の連帯保証人も保証会社も不要と言う大家はいると思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

しっかり明確に質問に答えていただきありがとうございました!
何というか・・・結構、簡単に賃貸を借りることが出来るようになったんだなぁ。と感じました。
身寄りがない人もいるわけですもんね・・・。

ちなみに私の住んでいる賃貸は、大家さんが不動産屋で敷金礼金もたくさん払ったのでそれもあったのかなぁ?とも思いました!

説明も分かりやすくて理解できました!
さすが、不動産屋で勤めているだけありますね(>_<)

お礼日時:2022/02/02 10:52

連帯保証人を立てられない人も世の中にはいます。


また連帯保証人を立てても、名ばかりの保証人で、家賃の滞納があっても保証人が全く支払わないケースもあります。
そのための保証会社です。
保証人不要と銘打っている賃貸こそ、保証会社が入っているのです。
保証会社を入れたくなければ、連帯保証人を立てられる物件を選択すれば良いだけになります。

今まで経験がないから単に知らなかった、それだけの話ではないですか?
    • good
    • 0

保証会社に賃貸保証料を支払う、つまり賃貸にあたって保証会社の保証を求める求めないは大家さんの自由です。

アパート・マンションを退去時、部屋が壊れているなどの修理代金が敷金から充当できる、あるいは入居者がきちっと支払ってくれるなら良いですが、そうでない場合もあります。

部屋の中をめちゃくちゃにして出て行き、姿をくらます入居者も居ないわけではありません。そういう時にとりっぱぐれの無いようにするのが保証会社の保証です。

入居にあたっては不動産屋でその辺の条件を比較できると思いますので、保証料がとても痛いようなら、保証会社の保証が不要なアパート・マンションを選択すると良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

簡単に言うと、取り立て役みたいなものですね!
まぁ、今回新しく借りたところはワンルームマンションで入居者も大学生が多いと伺ったので・・・なんか納得です。
保証会社をつけるつけないは、不動産屋ではなく大家さんが決めるということですね!
自分がまた新たに契約するときも保証会社の有無には気を付けたいと思います!

ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2022/02/02 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報