dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の誕プレで数を多くしたくて、少しハイブランドでも安いもの例えばVivienne Westwoodのハンカチとか、そう言ったもの知ってる方いたら教えて欲しいです!

A 回答 (2件)

たいていのブランドは「ハンカチ」は安めのものを作っているので、ハイブランドのハンカチを数枚セットで贈っても良いですね。

他にも以下のような品物は、比較的安価に展開しているハイブランドが多いかなと思います。

・タオル、寝具カバー、クッション、マット
・ソックス、帽子、マフラー、スカーフ
・キーリング、小銭入れ、ベルト、タイピン
・文房具
・食器、カトラリー、コースター
・香水、化粧品(の一部)、スキンケア小物
・アクセサリーの一部

上のモノはアウトレットショップやリサイクルショップ、質店などを何か所か回って丁寧に探すと、そこそこ見つけられます。メルカリやヤフオクでもいいならそういう手段もあります。ノベルティグッズなどは、メルカリだったら割と出回ってたりします。
安売りで有名なドンキの中にも何気に結構紛れています。アクセサリーの場合、ネックレスや指輪ではなく、ヘアピンやリボンなどの髪飾り系に安いものがあったりします。

友人への贈り物ということなので、新品のものにこだわるのであれば、やはり正規店に行き、ベテランの店員さんに今回の予算や、友人の誕生日プレゼントにしたい、というコンセプトをキチンと話して相談すると、おすすめの品物をちゃんと教えてくれると思います。

予算が安いとお店に失礼かもしれないとか、なんか恥ずかしいと感じるかもしれませんが、ちゃんとしたブランドショップの店員はエチケットをわきまえていますから、どんなお客さんでも馬鹿にはしませんよ。

もしスイーツ系が好きな友人だったら、GODIVAのチョコやラデュレのマカロン、モロゾフのプリンなど、オイシイけど普段は自分でなかなか買わないようなスイーツを少量買って、他のプレゼントのオマケみたいな感じでちょっと添えたりするのも、楽しくてオシャレかなと思います。
    • good
    • 0

予算はいくらですか?


ネットでマイケルコースが70%オフの時があるので、その時だとカードケース(小銭入れ兼用)は5000円前後で買えたりします。
コーチアウトレット店舗も70%くらいの物がありますよ。

タイミングが合えばお買い得です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!