dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日qoo10で物を買ったのですが、届いた商品が現地店頭付とページには書かれていながらも偽物で、そちらを報告し問い合せたところ返金していただけたのですが返品について分からない点がありまして。まず気になっているのがそもそも返品が必要なのかについてで今回の件は相手側にしか非が無く相手の会社も海外にあるため着払いができずこちらが負担しなくてはならないのはおかしいのではないかというのと、写真にも載せますが、問い合わせのページには返品してないのにも関わらず返品回収完了と出ているためこれは返品しなくてもいいのかと思いまして。偽物で効果もないので別にあってもいらないのですが、これが分からない以上変に気を使うので早めに知りたいと思いまして。

「Qoo10での返品について」の質問画像

A 回答 (2件)

日本国内の店舗でも一部あるのが、不良とか商品違いって返品をしないでも、返金だけを行うってのはあります。

単純に返品してもらうと送料を負担しなければいけないから、それなら、すべて返金だけしてしまうって手法ですね・・・

中国の業者なら、返金だけして、商品はそちらで廃棄してくれもありますよ。日本から、中国へ送ってもらいその送料を求められるぐらいなら、そのまま廃棄してもらっている方がコスト的に安価だったりしますからね。

>偽物を持っていることの問題というのはなんでしょうか?

日本では、問題はありません。(少数とかの場合はね) 個人で使用してもね・・・(まぁ、肌とかにつけるものを使用するのは怖いですがw)
ただし、販売や譲渡目的で所有している場合は、商標権の侵害にあたりますね。
フリマとかでの出品だと、各サイトの規約違反だけでなく、商標権違反にもなるからね・・・
最終的には、あなたが廃棄するのが一番よいかと・・・
    • good
    • 0

中国では、返品を受けることにより当局にニセモノを売っていることがバレてしまうので、ニセモノを売っているという自覚がある場合は、実際の返品までは要求されません。

また、あなたもニセモノという自覚がある状態で所持していると何かと問題になることがあるので、すぐに破棄することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。返品は必要ないということで。偽物を持っていることの問題というのはなんでしょうか?

お礼日時:2022/02/06 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!