アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カルディで、トマト缶買ったのですがトマト缶って、なぜ身体に悪いのですか?

A 回答 (12件中1~10件)

長々と書いてくれている人もいますけど、これは二〇年ほど前の「環境ホルモン空騒ぎ」ってやつでほぼ決着がついている問題です。

この時は巨額の予算と長い年月を費やしてSPEED‘98というプログラムを組み、危険性が高いと思われる65品目の調査研究を行ったわけです。結果的には疑われるような作用は哺乳類には全然確認できなかった。ただ唯一ビスフェノールAについては「ある種のメダカのオスに影響を与えるかもしれないことは否定できない」みたいな(うろ覚え)わけのわからん結論になって継続調査が決まりました。これは現在でも結論は出ていませんが、逆に言えばいまだに確たる危険性の根拠は見つからないってことでもあります。
 問題はこの騒ぎに乗じて怪しげなものを売って大儲けしたり社会的な影響力を確保した団体、調査研究費をせしめた輩がたくさん出たことです。大方はいなくなりましたが、今でも古い情報を使ってネットで小遣い稼ぎをする連中がいるのは困ったものです。結論は「缶詰トマトが危険だったらとうの昔に欧米は滅びている」ということです。
 ちなみに缶詰というのは食品添加物を使わずに保存性を高める技術です。いくら中国製でもトマト缶に妙な添加物を入れるトンチキはいません。
    • good
    • 2

トマト缶400gも食べれば、そりゃ体に悪い。

肉400gだって多すぎです。

だいたいトマトなんて、1個の半分で十分。
    • good
    • 1

1つ目は「缶」に原因がある、2つ目は「トマト」に原因がある、いずれも健康被害があるから危険だと言われています。



缶からビスフェノールA(BPA)が溶け出すこと。
トマト缶の内側には、缶の腐食や金属が溶け出すのを防ぐためにコーティング加工がされています。そのコーティング剤にビスフェノールA(BPA)という化学物質が使われていますが、ビスフェノールA(BPA)はプラスチックの原料です。(エポキシ樹脂やポリカーボネート樹脂などの原料)

このビスフェノールA(BPA)がトマトの酸の影響で缶の中で溶けて体に有害な影響をもたらすので危険だと考えられています。ビスフェノールA(BPA)の多量摂取を続けていると「神経や行動」「乳腺や前立腺」「思春期早発」などに影響があるようです。

ビスフェノールA(BPA)は非常に微量でも動物の胎児の健康に影響が生じる可能性があるという研究結果があり妊娠中の方や乳幼児の摂取は避けるべきだといわれています。

トマトの原産国や添加物が不透明。
トマト缶に記載されている原産国を見ると「イタリア産」がとても多いですが、実はトマト缶で使われているトマトのほとんどは中国で栽培された「中国産」なんです。

中国産のトマトや中国で製造した濃縮トマトをイタリアで缶詰加工をすることで「イタリア産」と記載して国外に輸出しています。中国産のトマトを使用しているから危険だと言われるのは、中国産の濃縮トマトには大量の添加物や農薬が含まれている可能性があることです。

農薬や添加物が含まれる濃縮トマトにイタリアでさらに添加物を加えたり水で薄めて再度缶詰にしているものがあるようで、そのような缶詰が危険だと言われているようです。

トマト缶の危険性。
トマト缶は日本で販売されている全てのトマト缶が危険だということはありません。また、毎日大量に摂取しなければ体への害はありませんので危険というほどのことではありません。

トマト缶のビスフェノールA(BPA)の危険性。
トマト缶のビスフェノールA(BPA)が溶け出している危険性については、ビスフェノールA(BPA)が溶け出しているトマト缶を100個食べなければ体に危険はありません。

厚生労働省食品安全部基準審査課によると、ビスフェノールA(BPA)を毎日摂取しても健康に有害な影響はないとされている「耐容一日摂取量」は体重1kgあたり0.05mgですので、体重が50kgの方は一日2.5mgまでは毎日摂取しても大丈夫ということになります。

実際に海外で製造されたトマト缶のビスフェノールA(BPA)が溶け出す量は0.023~0.029mg程度ですので、耐容一日摂取量の2.5mgを超えるには、トマト缶を約100個分になります。

いくらなんでも100個を毎日食べ続ける方はいないと思いますので、トマト缶のビスフェノールA(BPA)は神経質になる必要は無いとされています。

ただし、海外での研究結果では妊娠中の動物の胎児や乳幼児に微量のビスフェノールA(BPA)を与えたところ神経や行動、乳腺や前立腺、思春期早発などに影響があったということが報告されています。

日本においても厚生労働科学研究などが妊娠中の動物にビスフェノールA(BPA)を経口摂取したところごく微量で胎児への影響があったと報告されていますので妊娠中の方や乳幼児の摂取はやめましょう。

ビスフェノールA(BPA)はトマト缶だけの問題ではありません。他の缶詰食品や缶飲料や飲食用容器なども同じですので、トマト缶だけが危険だというのは間違いです。

厚生労働省ではビスフェノールA(BPA)が使用されている食品用の容器の安全性や今後の対策について、食品安全委員会の食品健康影響評価にしたがって対応を行うようです。

トマト缶の原料や添加物の危険性。
ヨーロッパでは缶詰の記載に主原料についての情報を明記しなくても良いというルールがありますので「原産国はどこなのか?」「どんな添加物が入っているのか?」「缶の内部にどんな材質を使用しているか」「トマトにどんな加工がされているか」など重要なことがさっぱり分からないのが怖いですね。

缶詰にする前の加工内容や商品内容の情報がなければどんな健康被害がおきるか分かりませんので危険だと言えますね。せめて原産国は正直に書いて欲しいものです。本当なら「トマトの原産国:中国、製品加工:イタリア」と記載するべきですよね。

でもそれはトマト缶に限ったことでは無く缶詰の加工食品全てに同じ危険があるということになります。他の缶詰も体に悪い影響があるかは何が入っているかわからなければ答えはでません。

基本的に食品の安全性は食品衛生法に基づいて管理されています。残留農薬、食品添加物、微生物などの審査基準は輸入食品も国産もまったく同じ基準が適用されますので、スーパーなどで販売されている食品は輸入食品も国産品も安全性は同じということになります。

といっても輸入する際の検査で健康被害になる物質を見つけられなかったものも多数あるようですので自分の安全は自分で守るしかないかもしれませんね。

どのトマト缶が安全か悩んだ場合は、メーカーのホームページで確認するかお客様相談窓口に問い合わせてみてきちっと返答をもらえたかを判断基準にするのもひとつの方法でしょう。

もし輸入缶詰で不安な食品がありましたら厚生労働省のホームページに「輸入食品違反事例」を情報公開していますのでチェックしてみてください。
    • good
    • 1

これですか?



特に加工品の食材に関しては、キリがないほど次から次へとこんな注意喚起が……。(・・;)

信じろとも信じるなとも言えませんが、こんなことが出る度、鵜呑みにして右往左往するのも、知ったかホイ♬ 我関せず♪と、買って食べるのも、その人その人の判断任せでで良いのだと。(^^)

けれどそんなものにいちいち踊らされていたら、安心して食べられるものなど無くなってしまいます。^^;

無農薬で全て自給自足で作れる訳でもないのだか、ある程度国のok基準を信じ、妥協して、食材たちのもとの命に感謝しながら、美味しく食べ物を頂く人の方が、私は健康的だと思いますよ。




https://youtu.be/4cGG_zlkx0g
    • good
    • 1

悪いという人は聞いたことがありません。

リコピンやポリフェノールがたっぷりで健康にとても良いと言われています。
カルディに対する業務妨害ですか?
    • good
    • 0

トマトジュース飲んでいます。

アルミ缶ですけど
    • good
    • 0

youtubeの動画をそのまま信じたらダメですよ。


その人が科学的根拠なしに自分の思い込みを主張しているだけというのが多いです。

基本的には個人が発信しているものというのはファクトチェックがされていないのですよ。きちんとした検証がされず、単なるデマの拡散というのが多いのが現状です。

ネットに出回っている情報は、権威ある発信者以外はそのまま信用してはなりません。結果的にデマの拡散に手をかすことになります。
    • good
    • 0

トマト缶の内側には缶の腐食を防ぐために樹脂がコーティングされており、このコーティングされている樹脂に、化学物質のビスフェノールA(BPA)が用いられています。

トマトは意外に酸が強く、このビスフェノールAが缶の中に溶け出し危険と言われるようになってしまったのですが、結論から言うと問題ありません。

いろんな研究機関でトマト缶を分析してもビスフェノールAは全く検出されないか、検出があっても限界に近いごく微量です。これで危険になるとすれば、トマト缶を1人で毎日100缶以上食べ続けた場合です。

結論からいうと、トマト缶は体に全く問題ありません。
    • good
    • 1

>YouTubeです


ならそのYouTube動画内で解説されてるんじゃないの。
それ訊いてても分らないんだけど、ってこと?

URLくらい貼ればいいのに、ってかそれなしじゃ
人には伝わりませんよ
    • good
    • 0

トマト缶が身体に悪い?


初めて聞いた
何か聞き間違いか、理解が歪んでるんじゃないの

そもそも
「トマト缶」ったら「缶」のこと
缶に入ったトマトなら「缶入りトマト」

そういう言葉遊びのハナシなんじゃないの
そりゃ缶食ったら体にいいわけないもんね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!