プロが教えるわが家の防犯対策術!

引っ越した先は共同でゴミを出すのですが、そのときに目にしたゴミだしの方法で、燃えるゴミの日に、ゴミ袋(45Lなどの大きめ)の中身が見えないくらい、新聞紙で中が見えないよう敷き詰めてあります。
毎回そのような出し方をされているようです。
新聞紙を丸めてではなく、平に外側だけ覆われているような感じです。

メリットとして考えられるのは、生ゴミが烏や猫などに荒らされることが無い(ただカラスや猫はこの辺りは居ません)。
生ゴミの水気を吸い取ってくれる。
あるいは、ゴミが見られたくないから。

以上が考えられるんですが、メリットがあるなら自分も是非試してみたいと思っています。
ちなみに、他の方もそのような出し方に移行する方もチラホラ出てきました。
ただ、私も含め、ゴミ出されてる方同士面識も無い為、そのような出し方をしている理由は分かりません。

このような出し方をされている方、またはされたのを見たことが有る方など、是非教えてください。

ただ、見慣れるまでには初めはこの出し方を見たとき、ちょっとギョッとしました。
異様な位グルグルに中が見えないように厳重な感じで・・・
止めた方がいいというアドバイスもあれば是非よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>新聞紙で中が見えないよう敷き詰めてあります。


敷き詰めてはいませんが、1個づつは新聞紙にくるむかたちで
出しています。
ゴミの中身を見られたくないとゆうのが一番の理由ですが
消臭効果もあるとか・・・。

出す前くるむのではなくゴミ箱自体に
スーパーの袋を入れてまたその中に新聞紙で袋を作って
設置しています。(折り方があるんですが、説明はちょっと・・・)
捨てるときは新聞紙の袋だけ抜いて
透明ゴミ袋に。
スーパーの袋の使用量が断然減りました。
今後スーパーの袋も有料化されるかもなので
環境にも財布にも優しいかな?と自己満足してます^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございます。
皆さんおっしゃるように、中身を見られたくないというところが、恐らく大きなメリットなのかもしれませんね。
ただ、消臭や汁漏れなど、使い方によってはそれ以外のメリットもたくさんあるんですね。
実際に実践されてる方のご意見、参考になります。
私の近所でも一人が始めたら、チラホラ増え始めてきました。

ゴミ袋を、見られるという意識が初めはなかったんですが、誰かが隠し始めると自分のゴミも見られてるんだと思い、そのまま出すのはなんだか恥ずかしくなってきました^^

新聞紙を試しに使ってみたら、45Lのゴミ袋に枚数で4~5枚ほど使いました。
スーパーの袋の使用量が断然減ったというのは素晴らしい事ですね!!

主婦としては、お財布にも優しいというところに、一番ひきつけられました^^

お礼日時:2008/09/20 18:46

皆さんの回答通りと思いますが、収集側の話として、こんなことを聞いたことがあります。



生理のナプキンを出す際にビニール袋に入れて出されるとパッカー車で圧縮されたとき、血液が飛び散ることもあるのだそうです。
この対策として新聞紙に包んでほしいと言ってました。

また、焼き鳥の串も燃やせるごみですが、安易な出し方をするとゴミ袋をつかんだ際にけがをすることもあるのだそうです。
こちらもまとめて新聞紙にくるむというやり方が良いのだそうです。

明らかに全部を隠すというのでは、透明のゴミ袋の意味がありません。
生ゴミは、水けをしぼって出すことが大切ですが、絞り切れない分はやはり新聞紙を敷くというのも正しいようです。

ゴミにプライバシーがというのも大切だと思いますが、ごみ袋に入れたからお終いというのではなく、あちらの仕事と言い切ることなく、心配りができると言いと思います。

新聞紙はケースバイケースで上手に使われると良いですね。
燃やす際の補助材としても歩くないと思いますので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

生理のナプキンの血液が飛び散るのは考えただけでも嫌ですね・・・
新聞紙にキッチリ包むようしようと思います。

焼き鳥の串など尖ったものは出す方も怪我をしたことがあるし、ゴミを回収する方はもっと危ないですね。

明らかに全部隠すというのが、近所では主流です。(恐らく皆さんおっしゃるとおり、プライバシーが理由だと思います)

ただ、透明のゴミ袋の意味が無いですよね。

収集する方の事もきちんと考えた、新聞紙の利用の仕方をしたいと思いました。
上手に使えるようになりたいです^^

お礼日時:2008/09/20 18:53

収集する自治体によって扱いは異なるとは思いますが



大阪市では広報やホームページで
「人に見られたくないものは、紙袋などに包んでから、中身の見えるごみ袋(透明または半透明)に入れて出してください。」
というような案内があります。

http://www.city.osaka.jp/kankyojigyo/sec02/p02_1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
コチラの地域も透明のゴミ袋です。
家計を預かる主婦になってからは、頻繁に買い物などで紙袋を頂く機会が減りました。
新聞も、チラシがあまり挟まることが無い新聞の為、 なんとか新聞で包んだり包み方を研究してみようと思います。
参考URLの方も見させていただきました、有難うございます。

お礼日時:2008/09/20 18:39

こちらでは色付透明袋が指定です。


私は個別に新聞紙やチラシに包んで袋に入れてますが、敷き詰めタイプの方もいます。
わざわざ黒のゴミ袋を内側に重ねて二重袋にして出す方もいます。
おっしゃるようにプライバシーを気にして新聞紙で覆っているのかもしれません。

それとは別に新聞紙の効果ですが、
生ゴミの汁漏れや臭気を防いだりする効果は確かにあります。
剪定クズなどはそのままでは袋を突き破って危ないです。

No.1のご回答ももっともなのですが、燃えるゴミに出す汚物等もあり
むき出しでの投入はエチケットとしてできません。
そのぶん分別には気を配っています。
こちらの収集担当さんは足で袋を蹴って音で判断しているみたいです。
気になるのでしたら清掃担当課に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
私は分別に迷ったりするたびに電話して確認してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですね、恐らくプライバシーの為かもしれませんね。

汁漏れや臭気を防ぐ効果があるんですね、角があるもので袋が破れてしまう事などもあるので、これにも効きそうですね。

汚物等は紙袋などにいれてから出していました。
私も、回答者さんのように、清掃担当課に気軽に分からない事があったら問い合わせしてみようと思います。

お礼日時:2008/09/20 18:36

中身が見られないように行うようですが、収集する方法にとっては迷惑です。

収集してよいゴミ、収集できないゴミの判別がつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
中身が見られないように行うというより、汁漏れや臭いなどが防げるのなら、試したいと思っています。
ただ、収集方法によっては迷惑なんですね。

お礼日時:2008/09/19 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!