dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓ガラスなどで、室内が明るくて外後暗い時には自分の姿がよく反射するのに、
室内が暗くて、外が明るい時はあまり反射しないのはなぜですか?
ふと疑問に思いました。
詳しい方、ぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

外の明るさに関係なく、自分の姿はガラスに反射して


きてるんです。でも外が明るいと外からの光が圧倒的に
強いので、自分の姿の反射は見えなくなっているんです。

昼でも空に星はあるけど見えないのと同じです。
外が暗いと外からの光が少ないので、自分の姿の反射が
見えるんです。鏡なら向う側からの光がゼロなので、姿が
はっきり見えます

知らんけど。たぶんそうやわ
    • good
    • 1

反射率は、そのガラス特有で、内外の明暗差で変化はしません。


外が暗ければ外光量が少なく、外が明るければ外光量が多くなり、
反射光が見易いか見づらいか、と言う差が生じるだけです。
    • good
    • 1

太陽と同じです。



物体が光っているからです、、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!