dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男子大学生です。今日3回目のデートがあり告白しましたが、考えさせてほしいと言われました。その子は恋愛経験がなく(僕もですが、、、)彼氏もいたことがないみたいです。返事が来るまでどう過ごしたらいいでしょうか?そっとしておいた方がいいですか?それとも何回か遊んでまた告白した方がいいですか?
教えてください!

A 回答 (8件)

相手の気持ちを尊重するってのも聞きますが、


待っても何も状況は変わらないと思います。
保留期間は試されてると思い、ご自身の誠意を伝えられるだけ伝えたらと思います。要は本気度ですよ。それを考えることで、自身の気持ちがどのくらいなのか?逆に知ることも出来ます。
頑張って下さい。
    • good
    • 1

>返事が来るまでどう過ごしたらいいでしょうか?


デートどんどん誘う!
ただ、返事は期待せずにデートを楽しく過ごす努力する。
返事が来るまで再度の告白はしない方が良いです。

それと、告白は一方的に相手に委ねるから告白はしない方が良いです。
気が合えば自然とお付き合い出来ますし何となく合わなければデートしなくなりますから告白は無くても良いんです。
その為、デート=お付き合いになるんです。
デート出来無くなって始めて振られた事を認識して良いと思う。

告白された相手がマウント取る形なので告白なしが良いです。
自然と2人が居る事が普通なら既にお付き合いしています。
私たちの関係って何?って聞かれたら「恋人」だよって答えれば済む。
自然とお付き合いしているから疲れないです。
    • good
    • 2

告白。



彼女さんに言った言葉が気になる所ですが 

もしかしたら 結婚の事まで考えたのかも知れません。

で、考えさせて欲しい! と。

いずれにしても 彼女の心の中で 告白が プレッシャーに なってるような気がしますから 

暫くは 告白と言うワードを 忘れて デートを重ねてみては如何でしょう。

彼女の気持ちが 楽に なる筈です。
    • good
    • 2

とても気になったのが


>考えさせてほしいと言われました
この前後の言葉です。

例えば、まだ知り合って間もないからとか
まだまだあなたの事が分からないから
という言葉があるのなら
引き続き現状の付き合いを継続して
お互いを深めるべきでもありますから
そっとしておくべきではないです(^^)

相手のペースに合わせながら
告白や決断を誘導する様な事を避けて
LINEや通話、デートをしてください。

その様な言葉が一切ないのなら
可能であれば
>それとも何回か遊んでまた告白した方がいいですか?
この様に遊んでください。

ただ、理想はあなたから告白をしない事です。
相手から返事を貰えるのが理想で
それまでは寛大な心で待ってあげてください。

何ヶ月も経過したにも関わらず
一向に返事がなく
でも、とても打ち解けたり
好感触の場合はあなたから告白しても良いと思います。
ただ、その場合は
「あの時の返事は貰えそう?」
みたいなアプローチの方が良いかもしれません。

ちなみに自分も一度だけその様に言われて
交際できた経験があります。
言われた後も普通に遊びに誘ったり
連絡を取っていて1ヶ月後ぐらいも
とても好感触だったので
思わず「これでも告白保留中とか変じゃね?w」
と言ってしまったのですが
相手も「確かに変だよねwいいよ!」
と、OKしてくれた経験があります。

あなたもOKしてもらえる事を願っています。
    • good
    • 1

告白って、返事を求める以外に深い意味は無いかと思います。


告白したから、関係が良くなるとか悪くなるって個人的には謎です。

なので、同じペースでデートに誘って、仲を深めていき、彼女のペースで返事を貰えればよいかと思います。

デートはお互いが楽しいと思って行くのと同時に、お互いが相手をテストしているのです。
これまでの3回では判断できない部分があるから、保留されたのではないでしょうか?
彼女が男性との経験が浅いのでしたら、慎重になるのも当然かと思います。
どこまで行けばOKかは、彼女自身にもわからないと思いますので、不用意に何度も告白してプレッシャーを与えるのは悪手な気がします。

なので、判断材料をどんどん提供することですね。
あと単純接触効果で、会えば会うほど、(他がニュートラルなら)あなたへの印象は上がります。

勇気を出して告白したのは偉いと思いますが、一旦あなた自身もそれを忘れて、普通にデートを重ねることをおすすめします。
    • good
    • 2

今回、告白して少し考えらしてくれと言われたのなら返事がもらえるまでは待った方が良いと思いますよ。

下手に誘ったり再告白したりしていたら相手が考えると言ってくれてるのに焦らすようで嫌われてしまうかもしれませんよ。2週間くらいはそっとしておいて返事がなかったらこないだの話考えてくれたかな〜って聞いてみたらどうですかねっ。私はそう思いますよ。
    • good
    • 1

考えさせて、と言う事は嫌われてはないと思います


ただ、付き合うとなると急激に体の関係を迫られるのでは…みたいな不安があるのかも。

連絡はとりながら、しばらく友達みたいなデートを続けたら良いんじゃないですか

会ってるうちは嫌われてはいません。

もう3ヶ月くらい 友達のようなデートを重ねて信頼を得て
告白したらどうでしょう
    • good
    • 1

待つしかないですね、そっとしておきましょう。


返事をせかさないことです。

告白した勇気をたたえます、お疲れ様でした。\(^o^)/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています