プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

救助されたという表現は生存している時に使う言葉ではないんですか?

遺族への配慮とか現場では生死の判断ができないので、などと言い訳してますが全部違うと思うし逆に不愉快です。

A 回答 (11件中1~10件)

まったく同感。


実は同じような質問をしようと思っていたところ。
感覚的にもおかしいし、辞書的にも、

「救助」
危険な状態から救い助けること。被災者・遭難者などを救うこと。「沈没船の乗組員を―する」「人命―」
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
となっているのだから不適切な表現です。

救助という表現が適切なのだとすれば、心肺停止していなかったかった場合に限るべきだし、仮にそうであったなら、そのこと(=心肺停止していない状態だったこと)を明示すべきだ。
今回の件の場合そうではなかったはずなのに、安易に救助と言う、その感覚に吐き気がする。
現在では、捜索隊の努力に気を遣うことが報道の第一義になっているのか???
「懸命の捜索によって生死はともかく、発見して、一応病院に運びましたよ。それ以上のことは知りません」
と言ってるようなもんじゃないか???!!!

日本の行政が腐っており、マスコミは、その追随をしているだけのボンクラにすぎない、という一端が垣間見える案件と言えるだろう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさにその通りです。

その感覚が正しいのにそれを小さいとか定義を持ち出す奴らが気持ち悪くて仕方ないです。

お礼日時:2022/04/25 23:05

#10ですが補足です。



ではなんと表現すべきか。
おっしゃるように「発見」が妥当でしょう。

「〇〇している(〇〇の)状態で発見された」など。
「心肺状態」が確認できない状況なら「詳細は不明」などとすれば良い。
救助とか救出などという表現を使うのは無意味に希望を持たせるという点で逆に残酷だというぐらいの想像力は持てないものなのだろうか???
少なくとも、回復の可能性が若干でもあることが確認できないなら使ってはいけない表現だろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

偽善と綺麗事に腐っていく日本人をなんとか元の普通に戻したいものです。

お礼日時:2022/04/25 23:09

「現場では生死の判断ができないので」これは 言い訳ではありません。


既に 他の方の回答にあるように「死」は 医者でなければ
判断出来ないことになっています。
勿論「救助」には 私も 違和感を覚えます。
NO6 の方の回答のように「発見」では 意味が違います。
言葉遊びではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だからそこじゃないんです。

お礼日時:2022/04/25 20:56

「救助」といえば「生命の危険にさらされている人を救うこと。

」ということです。

ですので、既に亡くなっている方について「救助」というのは不適切だと私も思います。藁にもすがる思いで救助活動を見守っている家族たちにとって、空しい期待を持たせるだけです。

この場合ですと「収用」という方が適切だと思うのですよ。せめて心肺停止であるとかをきちんと報道する必要があると思いますね。

もちろん悪条件の中で全力をつくした海上保安庁や海上自衛隊の方々には敬意を表しますが、報道としては「心肺停止」ということをセットで報道すべきではなかったのか……とは思います。

3歳の子が亡くなったそうですね、悲しすぎます。
末尾になりますが、犠牲になられた方のご冥福をお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まともな日本人の意見がきけて嬉しいです。

今は日本は人の気持ちより決まり事の方を大事にしていて嫌になります。

お礼日時:2022/04/25 20:55

面倒くさいですがこれが日本です



嫌になりますね

配慮よりルールです

ルールの為なら死ねが日本。

神風特攻隊ですよ

死んだと断定するのが違法だから、わからないけど保留にしてるだけです。

だから無駄に救急車を使います

医療ソースの無駄遣いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2022/04/25 19:38

No1です


「救助」という言葉は、人を見つけて船に乗せることを
言ってるんです
「発見」では、「見つける」ということだけで
収容することを言い表していません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もうそれは言葉遊びの域です。

お礼日時:2022/04/25 19:34

>救助されたという表現は生存している時に使う言葉ではないんですか?


↑違います。

>全部違うと思うし逆に不愉快です。
↑あなたがそう思うのは勝手ですが、ご自身の認識の間違いで不愉快なのを他人に押し付けても仕方ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでっか。

不愉快は不愉快です。

お礼日時:2022/04/25 19:33

くだらん

    • good
    • 1
この回答へのお礼

言葉が大事ではないという人は実にくだらない。

お礼日時:2022/04/25 19:25

> 生死の判断ができないので、などと言い訳



言い訳じゃねーよ、生死の判断は医者しかしてはいけないルールだから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこではないです。

言い方ならいくらでもあります。

お礼日時:2022/04/25 19:24

医師の死亡確認があるまでは、生存とするのは常識です。


言い訳では無く、当然の対応をしているだけです。
あなたが不愉快になるなどどうでも良いことです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

不快、不愉快、不謹慎です。

お礼日時:2022/04/25 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!