プロが教えるわが家の防犯対策術!

 初めて、アドレスを取得したためわからない事があり、gooのお問い合わせで質問をしたのですが適切な回答があり問題は解決しました。
 そこで、お礼の返信をしようと思ったのですが、管理者の方はいろいろ見なければいけないメールが多いと思うので逆に邪魔になるかと思い、初めての質問はこの事を聞いてみることにしました。
 ネチケットではどのようにしているのか教えてください。

A 回答 (4件)

inabanoさんはとてもやさしい方ですね。



お礼を受けて邪魔だなぁと
思う人は少ないとおもいます。
忙しくメールに追われていても、
ふと開いたメールがお礼だったら・・。
嬉しい気分にると思いますよ。

特に、返信しないでください 等の記述が無ければ
送ってあげてはいかがでしょうか?
きっと遣り甲斐が出ると思いますよ。

見ていて気持ちの良い質問でした^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。やはりお礼を言うことは大切なことだと思うので
返信を送っておきます。
 やさしいと言われると少し照れますね。

お礼日時:2001/09/04 17:21

非常に嬉しいご質問だと思います。



恐らく、そのお礼には、ご返事がこないかもしれませんが、もし、読まれて
いるとすれば、非常に喜ばれると思います。

このコーナーでも質問を出したまま、恐らく、ご回答者の皆様のご回答も
見てらっしゃらないような方もちらほらみかけます。
更に、前の質問の回答も見てらっしゃらない内に、次の質問をあげられる
人もいらっしゃいます。
非常に残念な気持ちで一杯です。
私もつい最近この「教えてgoo」でのご質問者とご回答者のやり取りを
見て、そして、感激して、自分も何かのお役に立てばと思い飛び込んだのですが
この頃、空しくなる事があります。
ご質問者にお礼を欲している訳ではないのですが(心の隅にお礼があると
とっても嬉しいという気持ちは否定できませんが)
ご回答者のどれにもお礼されておらず、あるいは、ご返事されておらず、
本当に見られているのかどうかと疑う気持ちがすこし芽生えてきているのは
紛れもない事実です。
(恐らく、私のご回答が未熟であったり、お気に召さないだけかも知れませんが)

でも、その中でも、少しは、ご回答に対する再度のご質問やご返事やお礼が
あると「うむ!。よかった。」と非常に嬉しい気持ちで一杯です。

ついつい、自分の顔がほころんでいるのが、自分でも分かります。
この間は、周りの人にニヤニヤして気持ち悪いと悟られてしまいました。
是非、是非、お礼をしてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 僕も、検索をかけていてたまたま教えてgooを見つけたのですが、質問に対する回答をしてあげたいという気持ちからアドレスを取得しました。
 やはり、わからないことが多く質問が先になってしまいましたけどね。

お礼日時:2001/09/04 17:48

仕事でソフトウェアのユーザサポートをやっています。


ユーザ様の多くはこちらが回答を返せばそれで終わりですが、たまに「解決しました。ありがとうございました」という返信が来ることもあります。そうすると、こちらとしても安心できます。
お問合せの中には「この回答で大丈夫なのかな?」と不安なものもありますから、そいういうのはずっとモヤモヤ残ってたりして、それに対して「お礼メール」が来ると、やっと「一つ終わった」という気にもなりますし、「仕事をした甲斐があった」とも思います。
ですから、私の経験からいえば、長々しい文章ではなく、「無事解決いたしました。ありがとうございました」ぐらいの簡潔なものであれば、それほど邪魔にはならないと思いますが・・・

#私の仕事もinabanoさんのような優しい方がユーザ様だったら仕事がしやすいだろうなあ・・・と思いました♪(^ ^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やはり本業の方の意見が聞けるとありがたいです。返信は送ることにしました。
mitchelさんも良いサポート頑張ってください。

お礼日時:2001/09/04 17:32

こんにちは。



実際、ネチケット(この言葉自身造語ですが)というのは、内容に個人差が激しいと思いますから、「どう!こう!」というのは、無いと思いますよ。

以下は、ボクの考えです。
感謝の気持ちは伝えたいですが、このような大きなサイトでは、おっしゃる通り控えるべきだと思っています。かえって、煩わせてしまいそうですよね。
でも、これは、管理者の方次第だと思いますし。企業だと、担当者の方が複数居たりして、統一の回答は難しいと思います。(邪魔では、無いと思いますよ。感謝ですから。でも、数が増えると(ユーザが増えると)負担になってしまいかねません。)この辺は、ユーザの個々の判断だと思います。毎回でなく、時々・・とか。

でも、感謝の気持ちは忘れないようにしたいですね。
駄文失礼いたしました。でわでわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ネチケットが造語だとは知りませんでした。やはり本だけではわからない事が多いですね。これからもアドバイスよろしくお願いします。

お礼日時:2001/09/04 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!