dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんな映画を見てもドラマを見ても誰にも感情移入できないのですが病気でしょうか?
殴られたり切られたりしているのは痛そうで涙が出ます

A 回答 (3件)

>殴られたり切られたりしているのは痛そうで涙が出ます



ちゃんと感情移入できてるじゃないですか。

でも、感情移入しながら見なくちゃいけない、なんてことないです。
この俳優上手いなとか、演出いいなとか、ストーリーちょっとダサいとか、評価しながら見たっていいです。

感情移入しなきゃ、っていうのは見るからには、楽しまなくちゃ、感動しないと損、みたいな考え方で好きじゃないです。
子供の時の読書感想文の書き方で、「主人公の気持ちになってみましょう」みたいな。

大人だったら、作品を評価しながら見ていいです。
むしろ、「主人公の勇気に感動しました」だけの方が、全然つまらない感想です。
    • good
    • 1

この前、NHKの「チコちゃんに叱られる」でやっていましたね!


感情の薄い人は、脳内の幸せホルモンが少ない所為だそうです。

ぬいぐるみでも持つと良いよ!
    • good
    • 0

それはある意味普通です。

現実ではなく、フィクションであり、演技なんですから。
登場人物の役柄の名前より、俳優さんの名前を先に考えながらずっと見たり、フィクションだけど、リアルさを出すための工夫があるなぁ・・・とか考えて見たり、ここの演技は、アドリブなのか、脚本はどうなっているのか、監督の価値観、ありがちな撮影方法の特色は?・・などと関心事が異なって行けば、さらに、感情移入はしなくなるでしょうね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!