dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特にアラサーくらいの女に「お綺麗ですね」とか「美人ですね」というとセクハラ扱いされたり、やけに疑われたりしますが、そうならずに褒めるにはどう言えばいいんでしょうか。

A 回答 (8件)

セクハラ扱いされますかね。

。。
それはわたしがみてるとほぼないかと思いますが。
やけに疑われるというのは謙遜じゃないでしょうかね。
つまり、そのまま「お綺麗ですね」とか「美人ですね」と言えば問題ないかと思いますが…。。。
    • good
    • 1

言うタイミングじゃない?



普通に盛り上がってる会話のなかで、自然に褒めれてれば良いけど…。
なんの脈絡もなく「お綺麗ですね」とか言われたら「は?」ってなるしね。

会話の流れって大切なのよね。

あと、相手との関係性も大切よね。
普段からコミュニケーション取れて、仲が良い人からならセクハラ扱いされない。
でも、普段あまり話さないとか、距離がある人や、あなた私の事よく知らないくせに…みたいな方に言われると、外見で綺麗とか綺麗じゃないとかランク付けされてるみたいでセクハラ扱いされちゃうんじゃない?

もうね、空気読んで褒めるしかないんじゃない?
    • good
    • 0

衣装、バッグ、靴、アクセサリー類など、周辺を褒める。



「よく似合っている、センスが良い」などと。

当然、それらについての知識が求められるが、「そういうところまで自分は見られている、評価されている」と思うので、気持ちよくなる。

また話したい、会いたいになる。
    • good
    • 0

相手に信頼されていればそういう言葉で不快感を与えることはないですよ。


あと、接待業。

そういう関係にない異性が相手なら、特に外見について何も言わない、が正解です。
    • good
    • 1

ほめなければいいです


ほめる必要性はゼロ
「どういえばいい」という話ではありません
    • good
    • 1

芸能人に例えるとか

    • good
    • 0

お相手との関係性とタイミングによります。


ハラスメントは相手の主観によるものなので、仲がいい人や、好きな人、憧れてる人に言われれば嬉しい!になります。
社交辞令が飛び交う場面でしたら、社交辞令だなと思うだけです。
職場でキモい親父に言われたらセクハラ。
お見合いみたいな席だったら、褒めてもらえたのかと思います。ありがとうございます。って言いますね。
お相手の性格にもよりますね。

昔、キムタクになら、セクハラされてもセクハラじゃない。むしろ嬉しい!みたいなのがありました。
そんなもんです。
本気でセクハラ扱いされたら、その人との関係は、それ以上踏み込まない方がいいでしょう。
    • good
    • 2

ヘラヘラして言わずにサラッと言う。

人前ではなく2人きりの時に言う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A