dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

偏差値77の高卒と偏差値38の大卒は、
どちらが学力が高いですか?

A 回答 (3件)

そりゃぁ間違いなく大卒でしょ。

偏差値が低い大学でも特定の分野での専門知識を修得しているわけで、それがない高卒では太刀打ちできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高野美紀鼻

お礼日時:2022/06/11 19:11

試される学力によって答えは変わると思います。



偏差値77の高校から、偏差値38の大学へ行く人は、少ないと思われ、

通常は、偏差値60以上の大学に行くことが多いと思います。

つまり、高校生の時点では、偏差値77の高卒の方の方がレベルが高く、

高校までに習う科目の学力は、偏差値77の高卒の人の方が、高いはずです。

ただ、大学で習う科目でテストを行った場合は、偏差値38の大学生の方が、

得点は高いかもしれません。

学習能力事態は、偏差値77の高校生の方が高いはずですが、

学習していない分野に関して解答するのは、難しいと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嬉しい

お礼日時:2022/06/11 19:14

本当に学力が高い人は、もはや偏差値なんかじゃ評価できない世界に突入するので、偏差値がどうのこうの言ってる時点で、どっちもどっち。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うふん鼻

お礼日時:2022/06/11 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!