dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員から、名前を確認された際に
○○さん?と聞かれました。

普通なら、○○さんですか?と聞きませんか?

私が身長が低いから、見た目で舐めていて上から目線で言ってきたのでしょうか?

どう思いますか?許せません。

A 回答 (9件)

上から目線には全く感じないですけど…


まぁ確かに日雇い派遣は名前もよんでもらえなかったり、舐めた態度してくるひとがいたりもしますが、上記の発言程度で気にしてたら身が持たないですよ。
    • good
    • 0

下らないw


プライド低すぎw
正社員でも、年下なのにタメ語とか普通にいるよw
    • good
    • 0

前にも見たよ!


こんなどーでもいいこと自体SNSに投稿してるのって世間を舐めてるよな!
    • good
    • 2

名前に敬称付けて確認を兼ねることは多いです。

目上の人にはもちろん使えませんけどね。派遣の世界では社員の態度はそんなもんですよ。点呼程度の確認では使って普通です。そんなに腹が立ちますか。許せない気持ちのやり場がないと思うんですけど。どうでしょうか。
    • good
    • 0

その程度のこと、いちいち気にしません。



それで何か損害を受けましたか?
何の実害もないことを気にするのはめんどくさいです。

許せないからって、じゃ、どうするんですか?
労基署に訴えますか?

契約外の長時間労働を強要されるとか、契約通りの給料が支払われないとかないなら許せないですが、その程度の言葉使いに大げさです。

物事をあまり大げさに考えすぎると疲れるだけです。
    • good
    • 1

日雇いアルバイトと言うならば、


現場教育ができないままで十分な働きをしてくれないと困ります。
アルバイトの考えで仕事をされたら、困ります。
それを監督するのがその社員です。

ご自身の立場を考えて、
監督者たる社員さんの言うとおりに働かなければなりません。
不満を言うようであれば、日雇いアルバイトを断るべきです。
    • good
    • 0

殿ですよねッ!

    • good
    • 3

そういうあなたも613回質問し、たった2回しかお礼してないじゃないですか?お礼されてない回答者の立場を考えたことはありますか?



他人に厳しく自分に甘い人は良くいますね。
    • good
    • 6

身長の問題じゃありません。


低いのは貴方の立場です。
そんなに許せないのなら、その会社の親会社か顧客企業の正社員になって、その社員より上の立場になりましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!