アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これでは素材の味が消えてしまうと思うのですが、やはりどれを食べても食感の違い程度でした。
何故こんな味付けにするのか? この料亭なら違う、とか教えて頂けませんか?

質問者からの補足コメント

  • 私は実際に京都に行って1人6万円のも食べた事あり、また出張の際は必ず料亭の弁当を新幹線で食べます。
    そしてある日本一有名な料亭の弁当は一部不味すぎて捨てました。

      補足日時:2022/06/24 00:50
  • 回答ではない!!
    言ってることも矛盾してる。
    もっとしっかりして下さい。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/25 09:50
  • 質問からは基本を超えてると言ってるのが分かるかね。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/25 09:51

A 回答 (8件)

○○万かな?(柿安かな?と思ったけどあれは三重発祥だがら違うよね)



あそこは私の印象では甘めですね。
デパ地下とかにありますよね。
そのおかずセットに京都という文字が入っていたのなら甘みばかりなのはちょっと違う感じですよね。

元々日本人はごはんの
糖質でエネルギーを取っていたのに、人が集まる東京、名古屋、大阪とかは、味が濃くて甘いが「うまいもん」として発達してきたんだと思う。私は京都の野菜とか精進料理とかは好きですが甘めの「うまいもん」は苦手です。そのセットは中途半端な設定で売り出したのかもしれませんね。

電話したんですね。気持ちわかります。昔、レトルトのカレーで、プレスが甘かったのか少し漏れていて、食べてから気が付いて、食べてしまって健康上問題ないか?問い合わせたら商品そのまま送ってと言われ、検査の結果こちらのミスで申し訳ない、当社の商品いくつか送ります。ってだけで終わらせようとしてた。再び問い合わせたけど「健康上の問題」については最後まで答えてくれなかった。子供が食べたのでめちゃくちゃ心配だったのに、、、。

返金ですべて解決しようって事なんでしょうね。説明する誠意とか一人の消費者が信用を無くすことの重みとかないんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

○○万です。
やはりあの味ですか。全て甘いのですが、特に卵焼きは少々甘いのは普通なのに甘すぎて驚きました。

余談ですが、日本料理の第一人者(がまがえる)の弁当は一部のおかずは変な味付けで食べれず捨てました笑  確か3千円でしたか。

お礼日時:2022/06/25 13:03

そもそも、関西って、基本甘いですよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

値段とか新幹線とか、そんなのどうでも良いから、どこの店で何を食べてどうだったのか具体的に書きなよ。



どうせ匿名なんだし

それで君が嘘をついてるのか本当の事を言ってるのか分かるから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

昆布だし+砂糖の味覚が、関東風より、砂糖の味がダイレクトに舌に伝わるからなのかも。

後は店の味が甘み多めなのでしょう。私ならその店に問い合わせてみるよ。なんで全部甘いの?おかしくない?ってね。

京都の料理の特徴として、だしが基本昆布、それに料理によって削り節や干し椎茸などがプラスされる。醤油などは薄口醤油を使っていることが多いので、見た目は薄いけど、塩味はちゃんとついている。昆布だし+塩味や砂糖などの甘味がダイレクトに伝わり、しょっぱい、甘いってことになるんだと思う。違和感があって苦手って人も多いよ。お店にもよるけどね。昆布だしってあんまりわからないですね私も。関西風うどんとかもいまいち。

料亭の味とは違いますが、私は祖母が関西(京都周辺)だったので京都おばんざい(家庭料理的なお惣菜)とかは大好きです。でも家族にはかなり不評です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話しました。その本店からの電話も来ました。返金しますかには、そんなの要らん、理由を知りたいと。
砂糖好きの馬鹿舌、かな。とも言いました。
原因不明ですね、私はこの店にも行った事がありますが、その時はそんな印象無かったです。
大阪発祥で、何年か前にアサヒビールが過半数の株式を取った影響か、には違いますと。

お礼日時:2022/06/25 11:17

爺ちゃんの家に、北海道の女性が50日間ほどいましたが、近くに神戸出身のおっちゃんのお食事処があるんですが、そこの関西の味は、何もかも甘くてと不平でした。



そのネエちゃんが、オムライスを作ってくれて、これは最高の出来と言いましたが、まずくてこんなのは食えん、と。もう2度とあんたには料理なんどしてやらんと。

私は、大阪平野の北西部育ちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり難い文章ですが、貴方の舌の話は無く、北海道と神戸の話ですね。
砂糖が少なくても「まずくてこんなのは食えん」とはならないと思います。

私の質問の回答では無いような。

お礼日時:2022/06/24 03:27

今の日本人はコンビニ弁当やファミレスなどの化学調味料たっぷりの濃い味付けに舌が慣れてしまっているので、素材と塩や醤油だけの味付けの料理は「味がしない、不味い」とクレームがくるのだそうです



持ち帰り用のお惣菜や弁当はそういう人向けの味付けなのかも知れませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは知ってますが、ここでは甘さの事です。

お礼日時:2022/06/24 02:03

お店で食べる時は、多分薄味で素材の味を引き立てる味付けになっているのではないかな。


ただ、テイクアウト用の料理は、そんな味付けにしたら品質的に持たないでしょう。食中毒でも起こしたら大変ですからね。
    • good
    • 0

どの料亭の何を買ったのか分かりませんので何とも言えません。


甘いと言われてもピンと来ないです。

京都に限らないと思いますが、料亭で食べる味と、持ち帰り用の味も別ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!