プロが教えるわが家の防犯対策術!

祖母の介護などが都合により私のところに回ってきそうです。
わたしは祖母をとても嫌いですし、全くやる気はありません。
祖母の子たちは昔はよくきていましたが、祖父が死亡してからあまりきません。
相続前はよくきていたのですけどね。(結構金があったので)

本来であれば祖母の子供たちが相続もしたのだから面倒見る物だと思っていたのですが。
私は長男(親)の長男(私)ですが、祖母から見れば所詮孫です。


私は老人が嫌いですし、ましてやぼけ老人では相手にもしたくありません。
そんな知識もありませんし、身につけたいとも思いません。
むしろ過去の子供の頃からの経験上、嫌いより殺意に近いです。
また今までの経験上、この特定の老人だけでなくすべての老人が嫌いです。

ぼけているし、トイレもまともにいけません。心臓が悪く、糖尿病のようですが
全くかわいそうと思っていません。
それだけ性格が悪く、嫌われている存在です(子供たちからも)

たまに各種ボランティア(老人以外)やユニセフ募金もしたりするのですが、
老人だけはどうしてもダメです。自分でも変だと思うぐらい嫌いです。
小さい頃レイプされた女性が男性不信になるのと同じような感じかもしれません。


私はたとえ毎月100万もらってもしたくありません。
老人ホームなどは引き取ってくれるのでしょうか?
またその費用は私が負担しなくてはいけないのでしょうか?

裁判所にでもいって何らかの手続きすれば、祖父の子たちにさせることは可能でしょうか?
金に関する問題ではないので強制執行などもできなそうですけど。
こういうこともあり、私の老人嫌いがますます悪化しています。

A 回答 (8件)

私は逆に子供が苦手です…と言うか嫌いですし、誰しも苦手な人・物などはあると思います。

Mi8さんはそれが高齢者だったとの事だと思います。

NO5でMi8さんが回答しているように、ケアマネに「介護をしたくない、出来ない」と言うのは構わないと思います。むしろ伝えた方が良いと思います。私は実際にそういう方達を見て居ますし…ご夫婦のどちらかが介護が必要で、相手は強い拒否をしているなども良くある位ですから。家族は口では「介護します、家族ですから」などと言っていても実際は、マトモな食事も与えずに衰弱していく高齢者も居ますので、陰で虐待じみた事をするよりもケアマネも対応がしやすいと思います。

老人ホームに入所されている高齢者の多くは家族によって介護拒否などが原因での入所が多いですし、Mi8さんもあまり気に病んだりなさらないで下さい。

まずはお住まいの市・区・町村などで介護認定をしてもらわないと入所も出来ないので…

URLは福祉や介護に関する、情報発信・相互交流を目的とした総合的なサイトです。
法律の事なども書いてあります、一読してみてください。

参考URL:http://www.fukushi.com/
    • good
    • 7

No5で回答したものです。


なんとなく気になったので覗いて見たら「要介護度は誰が判断するんでしょう」というのが見えたので、うろ覚えの記憶を頼りに検索したら、審査についてまとめたページを見つけましたのでご参考までに。
http://www.akashi.hyogo.med.or.jp/21th/hamamoto. …
今年1月ごろに、「そのうち要介護度の制度を見直す動きもある」と小耳に挟みましたが、たぶんまだ変わっていないと思います…(^^;)。

痴呆の程度によっては、判定の時には頭がしっかりしていて…なんて場合もありますので、ちょっと怖いです。かかりつけ医の意見を聞くこともあるようですので、普段からお医者さんにかかっていて、痴呆の程度がきちんと把握されているようなら大丈夫だとおもいますが。

参考URL:http://www.akashi.hyogo.med.or.jp/21th/hamamoto. …
    • good
    • 7

他の回答者の方と同様に施設入所をお勧めします。



まずは、介護保険が利用できる認定(要介護認定と言います)をお受けになっているか確認し、もしまだであれば、お住まいの役所の窓口(介護保険課とか長寿社会課というところが多い)に申請の相談をして下さい。
代行申請の話しが出ていましたが、市町村によってその取り扱いは異なると思います(必ず家族か本人がするとか、逆に原則事業所を通すとか)。

要介護1以上の認定を受けていれば、施設サービス利用は可能です。
ただし、施設の種類にも色々あり、とくに特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)は、要介護度が3以上ないと入所は困難です(重度の者からの優先入所指針があるからです)。

ご本人の状況があまりわからないので適当な答えになりますが、痴呆があるとのことでしたら、痴呆対応型のグループホームはいかがでしょうか。
老人ホームに比べて空いている可能性は高いと思います。
住居費がかかりますから、ホームに比べて月当たりの利用料が割高ですが、今年10月からはホームでも住居費負担が出てきますので、あまり変わらない形になると思います。

あなたの質問に関する感想ですが、私個人的には、はっきりと拒否の姿勢を示されているのは良いことだと思います。
体裁や変な良心から嫌々関わって、意地悪するような家族よりよっぽど良いです。

すっきりと施設入所させてあげてください。

あと、本来このような相談を持ち込まれる方は、実子の方が多いですね。(お孫さんからというのは稀)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

施設入所を検討します。

介護拒否というか、自分で言うのも変ですが異常でしょう。
テレビドラマにでてくるような、よいおばあちゃん、おじいちゃん。
子供の頃からよく面倒みてもらった。
とかなら別です。
またいい人であるならまだ考えます。
ですが私はそうではありません。


現実にこのような老人にあったことがありません。
TVにでてくるような親切そうな老人はまるで映画の世界に感じます。

数年前、母親の方の父(私からみると祖父)が死んだときも家族が介護していたのですが
介護疲れから解放されほっとしていました。
お通夜でも、親族は涙1つ流していません。
終わった後、親族間で世間話をしたり笑っていました。
まさにタダの形式上の葬式ですね。


> あと、本来このような相談を持ち込まれる方は、実子の方が多いですね。(お孫さんからというのは稀)
私は自分の親ならできたかもしれません。
また、何らかの理由でできない場合は施設などもいろいろ調べて、優良なところを探したかもしれません。

でも今回の場合はまず不可能です。

ちなみに「要介護度」とはネットで調べると1-5まであるようですが誰が判断するのでしょうか?

お礼日時:2005/03/31 22:51

要介護認定を受けていますか?市役所の介護保険課などに申請を行い、手続きを踏めば介護保険が利用できる可能性があると思います。

現在の介護保険は本来居宅サービスを中心に考えられていますが、施設サービスも空きがあれば受けられると思います(空きがあるかどうかが大問題ですが…)。ご面倒でしょうが担当のケアマネさんとよく相談ください。
コムスンさんでは申請代行も行っているようです。(URL参照)他にも申請代行をしているところがあるかもしれません。

お金のことですが、介護保険は利用者が1割負担ですし、施設入居となると食費などの負担が生じる可能性があり、それなりにお金がかかると思います。基本的に本人の年金や財産でまかなうべきと思いますが、足りない分はNo1さんの仰るように分配して払うようにすべきでしょう。

介護する側の苦労は大変なものだと思います。抱え込まず、利用できるものは行政、親戚などなんでも利用してください。
また、ぼけていても人の感情に敏感な人は多いです。殺してやりたいと思われながらの介護はされる側にとっても苦痛かもしれません。施設入居が本人のためになる場合もあるかもしれません。
良い解決法が早く見つかるよう祈っております。

参考URL:http://www.comsn.co.jp/service/home/insurance/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、受けていません。

ただ私の場合、まず介護は義務なのか?
という点が気になります。
孫ですし。

お互い嫌いですし、私のことをボケで認識できないのであれば無理です。
そもそも親族もなんだかんだでしないのですから。
またそうなってしまったのも育て方が間違っていた。
というのもあるでしょう。

自業自得というか、私がどうこう言う物でもありませんが。
できるものなら生ゴミの日にでも出したい気分です。
極悪な表現ですが、それほど嫌いです。
嫌いというか生理的に受け付けないというか。

介護業者はネットで調べてみました。
いろいろありますが結構悪質な業者もあるんですね。
また介護拒否をする人も多いんですね。

相談するにも
「全く介護したくありません、見舞いにも来ません。死んだらきます。」
なんてケアマネに言ったら、なにか他のトラブル抱えそうです。

お礼日時:2005/03/31 22:35

年取った親の介護のために結婚もしなかった人が周囲に結構いるので、その気持ち、よく分かります。



 で、祖父が死んだ時、一番たくさん相続したひとが面倒を見るべきであり、施設にいれるにしても、一番たくさん相続したものが払うべきです。
 もし、祖母が資産をお持ちであれば、それを処分して、施設の費用にあてるべきです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

> 年取った親の介護のために結婚もしなかった人が周囲に結構いるので、
> その気持ち、よく分かります。

ありがとうございます。
いろいろ苦労があったのでしょうけど、すごい人だと思います。
私ならそんなことは不可能です。
そもそもお互い嫌いで、ボケて私を認識できないという時点で論外でしょう。

お礼日時:2005/03/31 13:12

こんにちは。



あまり、老人という括りで見ないで頂きたいものですがお気持ち分からないでもありません。
 さて具体案ですが、ホームを探すことから始めましょう。近頃は何処も定員数に達していがちなので。費用に関しては親族会議でも開くしか無いでしょう。
 ホームヘルパーをお願いするにしても、ホームに入るにしても介護認定が必要ですが、お済でしょうか?
 No2の方に同じく、いずれ自分も年老いて行くのですから、周囲とより良い関係を築いておくべきでしょう。
 また、緊急時に誰が動くのかといった細かなことも話し合っておくべきです。一人では負担が大きいので交代で動くように確約を取る必要もありそうです。

 いずれの自分のためにと割り切って見る外無いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホーム探しですか、私がしなくてはならないのかと思うと嫌気がさします。
この親族たちも邪悪?です。
うちは狭いとか、子供がいるから。
とか適当な事をいいやがります。

私は最初から介護の候補として認識していなかったのでびっくりです。

お礼日時:2005/03/31 13:09

 虐待の怖れ有り!とか理由を付けていなくても、充分話は分かりましたよ・・・。



 施設に入れるで良いと思いますよ。でもそのお金を出したくもない?そこは親族と話すしかありませんね。割り勘でと言うこともあり得るのでは?


 祖父の子は祖母の子では?
 で、その子どもはあなたの親では?
 だから、孫と言えども血はつながっているよね。

 あなたが老人にどういう感情を持とうとも自由です。質問を読んで確かに不快感は無いとも言えませんが、それも個人の自由だもんね。

 でも、あなたもいずれは老人になります。
あなたの孫たちに同じ事をされないように祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
老人に対する感情は私も異常だとおもっているのですいが、今は無理です。
ましてやこういうことになるとよけい悪化します。
どっちからとうと金で処分できるなら払ってやるよ。
という具合です。
虐待どころか殺害してしまうかもしれません。
自分でこういう事書くのも変だと思いますが。



そういう意味においては介護の仕事をしている人はすごいと思います。
私は月給200万でもできません。

いっぽう恵まれない子供たちはかわいそうだと思っています。
スマトラにも寄付しましたし。

お礼日時:2005/03/31 13:08

 あまり意見それじたいはいただけませんが、人間なにかしら苦手な年齢層はいるものです。

その点、認めます。

 ともかく遺族、親族などまで、ある程度集めることです。本格的に話し合ったほうがいいと思います。

 おそらく費用は、当人になければ、あなたの家族が支払うことになりますし、ある程度老人ホームはそういうおしつけがましい対応を嫌いますので、週1から2回の訪問をうながすような場合もあると思います。

 費用に関しても、あなたが支払うはめになれば、分配して祖母の息子・娘で均等に分けるべきでしょう。

 ともかくいやかもしれませんが、あなたの意志を理解くれそうな人にまず話しておくことからはじめましょう。老人嫌いだということもきちんと話してください。

 以上が拒否されて駄目なら、老人ホーム行きさえ否定されるなら、ホームヘルパーなどの各種サービスをうまく利用することです。かなり軽減されるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私はこのままいくと虐待と呼ばれることをする可能性が高いです。
ただニュースにででくるような子供の虐待とかはしません。
子供は好きです。

遺族は非友好的です。
また生ゴミ扱いしているので難しいです。
昔から性格が悪く、ゴミ扱いするのもわかります。私もそういう気分ですし。

費用についてはむしろ逆に今後一切関わらなくてOK、葬式も出ない。
という条件なら払ってやってもいいぐらいの気持ちです。

祖母の資産はおそらく既に書き換えられているでしょう。
仮に1億あったそれを全額くれると言っても嫌です。
それで老人ホームのようなところに預けてしまうというなら(私は直接関わらない)
別ですけどね。

お礼日時:2005/03/31 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!