dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

財布忘れた人に100円貸してほしいと言われたらどう思いますか???

A 回答 (38件中1~10件)

貸さない


既出だが駅の改札で
百円くれという乞食がいました。
サラリーマンばかりねらいやがって。
    • good
    • 2

・親しい友人、お世話になっている人→足りますか?と思って、差し出す。

なんなら、少し余計に。


・それほど親しくない人→貸しだと思って、何も感じないまま100円を渡す。その場を去る理由にする感じです。


・まったく面識のない他人→相手の困窮度合いを瞬時に見極めて判断する。困ってそうなら、返す必要はないという旨を伝え、100円を渡してその場を去る。困ってなさそうでからかってきた感じなら、何も渡さず無言で立ち去る


と思います。
    • good
    • 0

たかが100円と云えど、貸してあげたら、借りた者は、返すのが常識。

私の仕事場にも居てますよ。人にお金を借りて返さず知らんふりをする人が。
常識のない者ですよ。
    • good
    • 2

100円でそんなに悩んだり警戒したりするの


気持ちよくあげるつもりで渡すけどな
よく知らない人で返してもらえないかもと悩み、返してもらえなかったら恨んだり貸したことを後悔するの?
そういう問題じゃないと言われればそれまでだけど

やはりたかが100円です
100円で悩む前にしっかり稼ぎましょう
    • good
    • 0

話が逆。


忘れた人が持っているはずない。
困っているということで、
助けてあげるのが筋。
でも一〇〇円は寂しい。
一〇〇円で間に合うのかなあ。

今の世の中、その何倍も必要と思う。
    • good
    • 0

たかり‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 0

100円分の投資をしたと思う。

    • good
    • 0

絶対エスカレートする人である。


つけあがり最後は千円単位、万円単位までになる。
距離を置き疎遠にすべき人。
    • good
    • 4

100円ならまだいいですけど、寸借詐欺かどうかは初対面の人ではわからないので、あなたが100円が戻って来ないリスクをどう考えるかですね。

私は台湾に住んでいますが、道端で、二人組に声をかけられて『この人はシンガポール人で帰るのに航空券のチケットを買うのにお金がありません。千元あったらください』って言われたことあるんですけど、演技力下手すぎて、唖然としたんですけど、そういうのは詐欺なのでもちろんあげませんよ。あなたの場合、相手が財布を忘れたっていうのが本当なら貸してあげる親切もあり、もしかしてわざと忘れたのだとしてもその演技力があったら貸しちゃうかなとか思いました。どう思うかってことならその人は財布忘れるようなおっちょこちょい、うっかりさんってなのかなって思います。ご参考に。
    • good
    • 1

お金を貸して欲しいと言われた時の対応って、本当に難しいですよね。


仲がいい方なのか、まったくの知り合いでもない方なのかは分かりませんが。

金額や頻度によっても、大きく異なることでしょう。
貸したその方の使い方が、自分もその使い方で嬉しいと思うのなら、あげるつもりで、渡した方がいいかもしれません。

お金はエネルギーでもあるので、お金が喜ばないような使い方をされるのが、分かっていたら、金額にかかわらず、貸さない。

お金が喜ぶような使い方で、自分もそのように使うとなれば、金額にかかわらず、返ってこなくてもいい範囲で渡せばいいと思います。

過去(左)・・・バランスのカードと自己
現在(真ん中)・・・孤独と試練
未来(右)・・・真の勝利と根氣

もしかしたら、お金を貸してくれと頼まれることは、ご相談者の方にとって、大きな転換期なのかも?(考えすぎかな??)

お金とはどんなものなのか?
お金とは、どんなエネルギーを持っていて、自分との人生において、どんな関わり合い方なのか、考えるきっかけかもしれません。

100円だからいい・・・と考えず、真の勝利に向かって、根氣よくご自身でも考えてみてください。

少しでも、何かのよい方向へのきっかけになったら嬉しいです。
「財布忘れた人に100円貸してほしいと言わ」の回答画像29
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!