dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき駐車場でバックで停めようとしたら後ろに車が来てるのに気づかなくクラクションを鳴らされてしまいました、、
やっぱり私が悪いんでしょうか?後ろの車も距離が近く私が後ろを見なかったのが悪いのですが、、

A 回答 (7件)

後退しているときに後方の車からクラクション等の注意喚起が無かったらどうなっていたのかを考えれば、どちらが悪いのか見当が付くと思います。


停車している車に質問者様の車が衝突することになりますから、過失割合は質問者様の方が多くなります。

今後は車止め等後方から車が接近できないような場所に後退して駐車すれば良いでしょう。

サービスエリア・道の駅・ショッピングセンター等車止めが設置されていない駐車場では、後方から前向きに駐車する車が多いです。後退して駐車する際は後方確認が困難なため特に注意が必要です。
    • good
    • 1

私は比較的通行の少ない離れた位置に停めましたね。

(今は乗ってない)
なので駐車する場所は自身がしやすい所にするのは如何?
⇒そこしか空いてなかったと言われると・・・次からは気を付けましょう。
    • good
    • 0

>気づかなく


じゃ、ダメですね。

免許を保有している人はバックの前に安全確認をします。
…バックに限らず直進、右左折だって同じですけど。
それができない人が免許を持っていてはいけないのですが…

ミスは誰にだってあること。
しかし自分のミスを素直にとれないのは非常にマズイ。
もし後ろの車が子どもだったら…
冷や汗かいて猛省するのが普通です。
できないのなら犠牲者が出る前に返納の検討を。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、、
冷や汗、動悸がしました、、私が悪かったと反省してます、、
免許の返納とかはまだ20代でこれからも車は必要なので以後気をつけて運転いたします、、

お礼日時:2022/07/07 09:56

それが車ではなくて、子供やお年寄りが歩いていたら・・・



悪いのは子供やお年寄り?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、、
以後気をつけて運転いたします、、

お礼日時:2022/07/07 09:53

ハザードランプ付けていないならあなたが悪いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、、
以後気をつけて運転いたします、、

お礼日時:2022/07/07 09:52

ハザードとか点けたらわかりやすいんですけどね。

見ないまま動き始めていたらあなたが100%悪いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、、
以後気をつけて運転いたします、、

お礼日時:2022/07/07 09:52

バックは極力、短くが基本ですよ!!



いかにバックを短くするかが事故を防止します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、、
以後気をつけて運転いたします、、

お礼日時:2022/07/07 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!