dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本命なら割り勘にしないですか?

私と彼は友達の頃からの付き合いで、彼は車を買ったり、支払いが増えてお金がない状態なのは知っていました。

告白された時もお金はないけどごめんねって言われました。その時はさほど気にしていませんでしたが

いま思うと好きな女の子の前なら見栄はってお金はないけどとか言わないのかなとかお金を請求するとかはないけど、お金を半分渡したら受け取るとかしないのかなと思いはじめました。

友達の頃の付き合いでお金ないことは知っているから今更隠すのも意味ないと思っていたのかもしれませんが。

2000円ぐらいのものを、1000円渡してそのぐらいはいいよと断るかと思ったら、受け取るのでなんだがもやもやします。

彼がどんな人でも割り勘というならまだしも
昔付き合ってた彼女には奢ったりしてたというのも聞いていたので私のことは元カノより好きではないのかと感じてしまいます。

いまお互いに21で学生で元カノと付き合ってる頃より車のローンや、支払いでお金がないのはわかりますが
元カノの時も高校生と大学生で支払いがないといっても高校生ならバイトもしてないしお金ないことには変わりないのに何でこの違いがでるのかなと。

それからお金ないというわりにはバイクを買おうとしていて、さすがに嫌に感じたのでお金ないのにバイク買うお金あって私に使ってくれないんだ別れたいと伝えると泣きながらバイクは買わないそのお金を私に使うから別れないでくれと泣きつかれました。
そっからは何百円とか小さい金額を奢ってくれるようにはなりました。

私は元カノと付き合ってたよりも大事にされていないのでしょうか。
それとも彼が本当にお金なくて余裕がないだけなんですかね。

A 回答 (6件)

私は元カノと比較しません。


その当時の彼の考えを尊重します。
どうにもならない過去より、今、彼との関係が問題です。

お金=愛情だと思っているなら、
なおさら割り勘にしなとダメなんじゃないでしょうか。
愛情はもらってばかりだと当然いつか終わります。

人として、もらった分はお返しをしないといけません。
あなたはご馳走してくれた分、何をお返しできるんですか?

例えば、細かいお金はこちらが奢るけど、
大きなお金は奢ってもらうというようなことが必要だと思いますよ。

そんなにお金持ちでもないのに
無理してお金出してもらう方が辛くないですか?
そんなあなたは経済力のある彼氏を選びましょう。
    • good
    • 2

浪費癖があるんじゃないですか


あなたが知らない間にお金使ってるかもよ
    • good
    • 0

>本命なら割り勘にしないですか?


いいえ

奢るのが当たり前の時代は終わってます。
最近では割り勘の人の方が多いと思います。

私たちの場合は常に割り勘です。
その方が気持ちがいいです。

お金を使ってくれるのが愛情だというなら
パパ活の方が良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主さんその彼が元カノにはお金を受け取るの断って奢っていたけど自分の時は受け取って割り勘にしていたとしても気にしないってことですか?

お礼日時:2022/07/08 22:52

男が全部払うというのは絶対じゃないし


そーゆー時代も終わったと思います。
ただプライドのある男の人は大体
好きな子には財布を出させない事が多いです。
それは好きとか関係なくです。
現在、私も彼氏がいますが一銭も出させてくれません。
私は奢りという物が嫌いなのですがそこは女としても男を立ててあげるという事になるので
有難く奢ってもらったりしてます。
お金の余裕が無い人は他のことも余裕がなかったりします。
見極めましょう。
    • good
    • 1

旦那も彼氏も 私にお金を支払わせたことがありません。


私に会いたいから誘うのです 招待してくださる方に同額を支払うのは失礼です。
お金がないのなら誘わなきゃいいだけです。
女は男が自分に貢いだ金額で自分の価値を知ると言います。
旦那は自分の稼ぎをすべて私に貢ぐと言ってくれていましたから
結婚した後も喫茶店やレストランなどの支払いは旦那です。
それだけの満足は与えているから
知り合った人はワンランク上の地位についています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今就職して自分のものにはほとんどお金は使わず私にお小遣い、欲しいもの買ってくれるようになって、お仕事も掛け持ちしたりなどでお金を貯めています。
今が良ければいいのかなとも思いますが、ふと付き合いたての対応を思い出してしまいその頃は本気で好きではなかったのかなと。

お礼日時:2022/07/08 22:00

つきあっているなら対等ですから割り勘では?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています