プロが教えるわが家の防犯対策術!

バイトを辞めたいのですが次の給料日が7/30で、あと19日しかありません。バイト辞めるのは1ヶ月前に伝えるべきと聞いたので流石に7/30に辞めるのは無理ですよね。
となると8/30に辞めることになると思うんですけど、
正直今すぐにでも辞めたいのにあと1ヶ月以上もバイト続けるとか考えただけで頭痛いです。
ちなみに締日は20日です。それで給料日が30日。

A 回答 (5件)

いや、今すぐに言うべきですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

明後日シフト入っているのでその時言ってみます。
店長にはかなり嫌われてるので色々言われそうですが。。

お礼日時:2022/07/11 12:20

退職日は、締日とか給料日とかには関係なく、いつでも良いです。


一か月後を退職日として、すぐに退職届を出せばよいです。
締日から退職日までの給与は、
退職後の給与支払い日に支払われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明後日言ってみます!
あと私のバイト先の給料、実は現金手渡しなんですよね。。今どき現金手渡しって笑

お礼日時:2022/07/11 12:31

別に退職日と給料日そろえる必要はないでしょ。


1か月前ってことなら早く言わないと。
今日言えば、8月上旬で辞められるでしょ。
相談して向こうが良しとしてくれるならもっと早く辞められるかもしれない。
    • good
    • 0

No.2です。



> 今どき現金手渡しって笑
法律上は、現金による支払いが原則です。
口座振り込みは、受け取り側の承認を得ることが必要です。

なお、口座振り込みは、手数料がかかるので、その節約になります。
口座振り込みの会社は、メインバンク利用で取扱額が大きいため、
この手数料が無料になります。
    • good
    • 0

結論


退職前1か月は就業規則で定めたものと思います。
シフト制の場合は、シフト締め切り前に退職意思を示すことで次のシフトに入れることはありませんが、辞めさせないためにわざとシフトに入れることで先に延ばしにすることも有りますので、シフト締め切り前に退職意思を書面またはメール等で提出することです。
普通は、給与締日の20日に退職することで30日の給与支払いになります。
原則的に、いつでも労働契約は双方が一方的に自由に解除することはできます。
但し、就業規則等で定めている場合は就業規則に従うことになります。
しかし、諸事情等でそぐに退職する必要があるときは、民法第627条1項の規定に従うことで、退職の申し出から2週間経過することで労働契約は終了すると定めています。
また、就業規則よりも民法が優先されます。
給与は、退職後支給があった場合に7日以内に支払うことになります。
また、現金支払いの場合はで、会社に出向くことが無理な場合は、金融機関の口座に振り込み依頼をすることです。
また、在職期間が不明ですが、有給休暇があれば退職前に消化することです。但し、有給休暇の消化ができなときは、原則買い取りはできませんが、退職時の場合は会社に買い取りをしてもらうこともできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています