プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が学校から持ち帰ってきたホウセンカですが、
当初たくさんのキレイな花を咲かせていたものの、
今はほとんど花もなく、咲いても枯れたような状態です。
蕾のときはキレイに見えるのですが、赤い花びらが見え始めると、枯れてシワシワ、みずみずしさのカケラもないような状態です。
そのまま花は開いていきますが、枯れ落ちる寸前にしか見えません。
実際に、通常ならまず落ちない衝撃でも花が落ちます。

しばらく前に、セスジスズメの幼虫と思われるものがいたので除去し、さらにその後、小さなクモのような虫も見かけました。
ハダニにしては大きそうでしたが、クモというには小さく、除去しきれず、今は姿が見えません。
しかし、虫食い状態の葉が増えています。

虫害を疑っていますが、見つけられないので、どうすれば良いのかわからず困っています。
何が原因なのでしょうか?

「蕾から枯れているホウセンカ」の質問画像

A 回答 (2件)

虫食いがあるのに日中に虫が見つからない、となると、ヨトウムシを考えます。


夜に活動し、日中は土に潜る害虫です。
オルトランなどの専用の殺虫剤を使うのが手っ取り早いですね。

それから水は土に直接にあげていますよね?
ホウセンカに直に水を掛けている状態になっているなら、それはやめましょう。
お子さんが水やりをすると、ジョウロで頭から、という姿が浮かびますが、それも花が咲かない原因のは一つになりえます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!
夜に活動する虫がいることは聞いたことがありましたが、
先に別の虫を見ていたせいか、すっかり失念していました。

子供は、ラナンキュラスの水やりでやらかしてくれたので、
しっかり注意してあり、大丈夫です。

ひとまず、ヨトウムシと思って対策してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/08 11:29

ホウセンカの花が咲かない原因は4つあります


まずは、うどんこ病という病気
それとセンチュウという虫によるもの

後は置き場所
水のやり方、ホウセンカはとても水が必要です
使ってる土

こちらのサイトに詳しく載ってますので、ご参考にされ下さい
https://flower-trivia.com/housenka-flower-season …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

うどんこ病の様子は現在なく、
学校で新しい土を使っているので連作でもなく。
水やりは日に2~3回やってますが、水不足の可能性も否定しきれないので、一応気にしてみます。
仰る中では、センチュウの可能性はあるのかな、と思いましたが、
センチュウだったら、葉の虫食いはないのかも...??

色んな可能性が書かれていたので、今後のためにも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/08 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!