アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学が理系と文系だけでも就職の幅が大きく変わってくるのでしょうか?

A 回答 (8件)

そもそもなんですけど、


理系でもコースで細かく分かれてるし、文理でわかるのはテキトーすぎますね。

例えば看護学科も放射線技師や療法士も医学科も同じ医療系です。
文理でわかるとか,受験科目で分けると、
お前ら理系やし、同じやなー、っていうことです。
実際は待遇や勉強内容はかなり違うんですけど。


ソフトウェア系でプログラムやってる情報科学と、ため池やらの管理、地盤確認してる土木科を
「おまえら理系はー」でいうようなもんです。

ネタで言うならともかくガチで言うのはヤバいです。
ざっくりわけたら理系の方が専門性高いですけどコースとかレベルとか,そんなのでめちゃくちゃ変わってきます。
    • good
    • 0

来ますね。



文系の仕事は、理系でも出来るのが
多いですが
その反対は難しいです。

まして、理系は数が少なく、文系の
1/2ぐらいしかおりません。

こうした差は、不況の時に、顕著に
出ます。

不況に強い理系。
    • good
    • 0

求人にはどこまで来てますか。


文系だから、理系だからと簡単に分かれるものではないと思います。
公務員は、行政の職種は、基礎資格が必要ないので、高倍率になります。土木や機械などの職種は、募集数も少ないですが、受験資格が限定されるので採用されやすいです。
教員目指すなら、地歴公民などは高倍率です。数学、理科の方が倍率低いので採用されやすいです。
    • good
    • 0

文系は就職先がない 文字が書ける本が読めるので仕事している人はいません。

理系は多い 科学系や 研究系は大手企業に就職している
    • good
    • 0

まあ、バイトや遊ぶ暇もなく、講義や実験で大学時代を過ごした理系と、バイトや遊びなどキャンパスライフをエンジョイした文系が、就職で同等になったら、やっぱり不公平でしょうからね。



そこには、大きな差が出るでしょう。
    • good
    • 0

理系の場合は科技研究に携われるので選択の幅は


広がりますよ。しかも理系の方が分子が少ないので
就活が楽です(給料が良いとは限らない)
文系でもMARCH以上の人並みの学歴があればマトモな就活をする基盤が既にあります。
文理どちらか決めてないなら理系をオススメしますね。でも国立の底辺にも行けないなら文系でMARCHを目指す方が給料が高くなりやすいのでオススメです。そもそも文理に優劣がないので
    • good
    • 0

どちらでも可って領域も少なくないですが


選択肢の重ならない領域はありますね

幅というのをどういう意味で使っているのか微妙ですが
    • good
    • 0

「就職の幅」とは何を意味するのでしょうか? 業種・業界の多様性のことでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!