アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

非常に単純な疑問なのですが、経済って成長しなければならないんですか???単純に考えたら毎年同じ生産量でも(これがゼロ成長になるかどうかは知りませんが)人口が変わらなければ同じ生活水準ではないのかなあ?
それと不景気って言うけど日本って世界でも有数の金持ち国だと思うんだけど何を基準に不景気なんでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

種の繁栄が生命の目的である以上、生物は、可能な限りの方法で、その目的を実現しようとします。

人間はたまたま、経済(食料や資源の蓄積、流通)という方法を持っているので、「経済的繁栄・成長=種の繁栄」の図式が絶対の時期を経験してきました。

いま、地球規模の環境問題を前にしてその図式を書き換えなくてはならない時期が来ています。

所有すること、消費することに対する価値観は、大転換すべきです。

だからと言って、明日から、ローンを返せなくなって、家を手放して一家でホームレスになったりするのは、いやです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。経済改革で一番難しいのは、やっぱり総論賛成各論反対なんでしょう。いきなり価値観が変わることはないでしょうが、自分で出来ることから徐々に生活の体質を変えていけばいきなりということはなくなるとは思います。

お礼日時:2001/09/07 10:01

 この質問は、たいへんいい質問です。


 多くの人が、疑問に思っていても言えなかったことでしょう。資本主義にしても、社会主義にしても、生産力の向上が前提にあります。
 たとえば、自動車。以前は、5年くらい乗ると新しい車に乗り換える人が多かった。でも、今はもっと長く同じ車に乗るようになった。どちらが、良いのでしょうか。短期間に車を乗り換えるほうが、経済成長はあがる。でも、環境にはどうでしょうか。それだけ、ごみが増えるのです。
 人が無駄遣いをすればするほど、経済は成長する。そんな側面もあります。最大の無駄づかいは戦争。経済は成長し、死の商人が活躍します。
 経済の成長が目標だった時代にさよならし、新しい目標を作る転機にあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。「新しい目標」を作る。全く同感です。どういう目標が良いのでしょうか。みんなが模索し実践していかなければいけないのでしょう。

お礼日時:2001/09/07 09:58

 私が考えるに、理由は2通りだと思います。



 一つには、人間とは、欲望が拡大する性をもつ生物であるためです。
 例えば携帯電話・自動車・大量の残飯、そんなもの無くても暮らせるのは明白なのに、今やそれのない社会なんて絶対に考えられないでしょう。
 もし一人あたりの生産が拡大しなかったなら、必ずこれらの欲望が不満足になります。 そのギャップは、必ず略奪・戦争といった形で調整されると歴史が教えてくれています。
 みなが我慢して平和が続く・・・なんてことは夢物語。 平和共存のためには拡大が必要なのでしょう。

 二つには、資本主義とは、成長を前提としたシステムだからです。
 資本主義の最重要ファクターに金利がありますが、これまさに成長を前提とした代物です。 経済が退歩するのであれば、資本の蓄積に意味がありませんから、理論上資本主義が崩壊してしまうのではないでしょうか。

 如何でしょう。

この回答への補足

資本主義の経済指標に環境負荷の視点を入れれば、問題は解決するはずです。
お金に対する考えも変えて今はやりの地域通貨を導入していけばどうなんでしょうか?つまり腐敗するお金です。ためると目減りしたらみんなお金を貯めないから経済が爆発的に循環しだすと思います。

補足日時:2001/09/07 09:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
我慢するなんてことは体にも悪いし不可能ですよね。
でも、ものを大切にするという視点があれば、我慢という感情ではなく慈しみという感情がわくのではないでしょうか!長く使い続けたものには愛情がわき、そのものを見ると思い出が蘇るのでは!
だから、ものを作る人は長く使用に耐えるものを自信を持って世に送り出せば良いんではないでしょうか。そしてそれを高く売る。買う人は3倍長持ちするのなら3倍の値段で買う。そうすれば、資源も節約できる。そして何より人の気持ちが優しくなる。ぎすぎすした社会ではなくなる。
経済にゆとりが出てくる。そう思います。

お礼日時:2001/09/07 09:38

回答になってないかもしれませんが、私もあなたの意見と同じ意見を持っています。


日本は充分豊かです。今、不況といわれていますが、不況で餓死者が出たという話はあまり聞きません。(自殺者はいるけど。)その代わり、仕事が忙しくて過労死したという話は良く聞きます。
しかも、生活に直接必要とは思えないパソコンや携帯電話が売れまくっています。どこが不況なのでしょう。

経済学的にはよその国が成長している以上、日本も成長しないと遅れてしまう。とか、給料が右肩上がりじゃないと住宅ローンが返せないとか、色々あるんでしょう。ただ、今の地球の資源の状況を見ると、このまま世界中が成長を続けるということは不可能です。日本もゼロ成長でも国民が幸せに暮らすことが出きる体制を整備する必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
経済というのを根本的に考え直さなければならないんでしょうね。
経済とは「生きる手段」だと今日のラジオで言っていました。手段はあくまで手段ですよね。
「生きる」とは昔からよく言われていますが、衣食住が満たされればいいわけですから、結局稼いだお金は何に使われるかというと、究極は「ご飯」ですよね。パソコン売る、携帯売る、売ったお金でご飯買うという図式です。
じゃあ、お金かせがなくっても最初から食料を自分で作ってしまえば働かなくても良いわけです。究極ですが。生きるため(食べるため)にお金を稼ぐ、お金を稼ぐためにいろんな職業を考え出した。でも最初っから食べ物を作ればいろんな職業なんて本当は必要ではない!?そう思う今日この頃です。

お礼日時:2001/09/07 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A