プロが教えるわが家の防犯対策術!

イルカ食べたい人いますか?

和歌山県太地町の人たちにとってイルカ漁はそんなに守っていきたい文化なんでしょうか?

和歌山の人にとっては、イルカ料理は郷土料理ですか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (6件)

イルカもクジラも食べたいです。


何故、質問するのですか?
土佐の鰹の一本釣りは?気にならないのですか?魚類は食べても罪悪感がないのですか?じゃぁ、牛ステーキを食べる事は質問しないのですか?
    • good
    • 1

その地域におけるイルカの生息数と、捕獲数が大事だと思います。


生態系に影響を与えるような生産活動は、現代では完璧に否定されている時代です。なぜなら、結局はそのような生産活動は、資源を取り尽くし、人間の食糧生産活動を壊滅させることになるからです。
太地町周辺のイルカの生息数が減少傾向にあるのであれば、ただちに止めるべき漁ですが、そうでなければ漁をすることに問題はないと思います。
要するに、太地町でやってるイルカ漁が地産地消に留まっているのであれば問題ありません。
それを他県へ流通、例えば京阪神市場に出荷しようとする行為は許されないと思います。
需要が無いところに、需要を作り出す資本家の身勝手な商行為が、資源を取り尽くす環境破壊を生み出す原因です。
地域文化保護という口実も成り立ちません。

そう言ってはみたものの、世界の潮流は、食料を得るのに自然界から採ってくるだけという生産は、時代遅れ、無くして行かなければならない方向にあるとは思います。
養殖以外の漁業は廃止せよと言っているわけですから、漁業大国の日本において、この考え方が当然の日になるのは、まだかなり先でしょう。
日本人はもとより、このような地球サイズの思考は大変苦手としております。
    • good
    • 0

はい、私はクジラよりも好きです。


和歌山以外でも沿岸地域なら、イルカは獲れます。
    • good
    • 1

「守っていきたい文化なんでしょうか」の前に、貴方は何故それに文句をつけるのでしょうか。

そっちが先でしょうに。

買う人がいるから獲って売る、経済行為は原則自由です。やっていけないと規制されていない限りはやっていい。やめろというならその根拠を示すのがスジです。

私は時々スーパーで買います。クジラと表記されていますが、実際クジラかイルカかってことは正直わかりません。太地町の隣の那智勝浦町の料理屋でも食べたことがあります。あのあたりの名物です。
    • good
    • 2

日本では、太地町の漁師達が徳川時代に沿岸捕鯨を実施したのが、文献に記録されている範囲での最初の捕鯨です。

その意味で太地町は、捕鯨という伝統を守っていきたいと思っています。

ただし太地町の人達は、本当は沿岸捕鯨をしたいのですが、大型鯨類の減少によって大型鯨類が太地町の沿岸に来ないので、仕方なく小型鯨類であるイルカ漁をしているのです。

ちなみにイルカを食した形跡は、日本各地の縄文時代の遺跡からイルカの骨が出土している事から、その時代から続く伝統という事になります。
    • good
    • 1

イルカと鯨の違いは、大きさだけ。


体長4~5m以下をイルカ、それ以上をクジラ。
クジラを食べる文化はどう思われますか?
私は、クジラを食べる文化は日本の大切な
食文化だと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあクジラでいいんじゃないかと。
クジラ料理はメジャーじゃありません。ジビエ並みに普段食べない日本人が圧倒的に多い。

お礼日時:2022/08/17 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!