アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クジラが増えすぎたら、あるいはクジラが絶滅したら、

どのような問題が発生するのでしょうか?
クジラは一応クジラらしく大型のもの限定にします。 

A 回答 (5件)

増えすぎることの問題は、すでに発生していますね。

同様に減りすぎることの問題もすでに発生している。

クジラが、というより小型のミンククジラが南氷洋などで増加し、50年前の5倍ほどに増えています。増加した原因は、各国の捕鯨船がナガスクジラなど大型鯨を獲りすぎて減り、ニッチェが空いたからです。で、いったんミンクがこのように増えてしまうと、以後もニッチェを占有し続けるので、後から大型鯨の捕獲を禁止したとしても思うように増えてくれません。

要するにクジラ界の生態バランスが狂ってしまう訳です。これはある種のクジラが増えすぎることによっても発生するし、減りすぎることによっても発生します。しかしバランスが狂うという結果は一緒です。ではクジラ界の生態バランスが狂うと何が困るか? その影響が他の生物種に玉突き状に波及していきます。たとえばマグロが減るとか、逆にマグロは増えたけどアジやイワシが減るとか。
要するに今の科学では予測しきれないが、どんな結果が飛び出すか予測できない所がこの種の問題の怖さだとも言えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

絶滅は種の根絶となり何らかの問題があるようですね。  
逆に増加しすぎることも生態系バランス以前に魚の値段が高騰する
原因になりかねないと思います。  

お礼日時:2010/05/26 21:32

例えばシロナガスクジラが絶滅したら、オキアミが増えすぎて、それを捕食する生物がシロナガスクジラの代わりに増えます。

当然ですが、その幼体を食べる種も増えたりもします。そしてさらにその幼体を食べる種を食べる種も増える。といった具合に生態ピラミッドの内容が書き換わっていく場合もありえます。
但しこれはあくまでもそれなりに旨くいった場合。実際には増えるのはオキアミだけとは限らない上に、不確定要素も多く、どの様な影響が出るかは未知数です。他の大型クジラとて同じ事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不確定なことは私も同感です。 
 ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 21:21

増えすぎればえさが少なくなり、クジラがその分減るだけです。

 動物が地球上に現れて以来、絶滅した動物は限りなくあります。 人間が絶滅させた動物も数え切れません。 それで何か問題が発生しましたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 >それで何か問題が発生しましたか?
 
つまりクジラが増えようが絶滅しようが問題ないということですね。
 ありがとうございました。 

お礼日時:2010/05/26 21:08

クジラが増えすぎたら、あるいはクジラが絶滅したら、


生態系のバランスが崩れるかもしれません。

それと、絶滅した場合は、西洋から日本が怒られる。
半分冗談ですけど、半分本気で書いてます。

大型動物にせよ小型動物にせよ、昆虫か何かにせよ、
何かが絶滅するということは、それだけ生き物の多様性が失われる、とは言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>生態系のバランスが崩れるかもしれません。
>何かが絶滅するということは、それだけ生き物の多様性が失われる

 その結果どうなるのか知りたいのですが。

お礼日時:2010/05/26 21:03

クジラが増えすぎると、エサとなる魚が減ります。


なのでクジラは一定以上増えるという事はありません。
クジラが絶滅すると、それだけで大事件で、問題そのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>クジラは一定以上増えるという事はありません。

 つまり増大は問題ないという意見なのでしょうか。

>クジラが絶滅すると、それだけで大事件で、問題そのものです。
 
 問題点はなんなのか答えていませんね。 

お礼日時:2010/05/26 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!