アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「social distancing」を最初に誰が「ソーシャルディスタンス」と訳したのかは知りませんが、現在の東京都知事がはやらせたことは確かだと思います。
日本人は「social」を「社会的」と直ぐ訳す癖がありますね。だから「social distancing」は「社会的距離をとること」と訳すのですが、「社会的距離」とはなんだとなるので、「ソーシャルディスタンス」とごまかしたと私は思っています。つまりこれを翻訳した人は適切な訳が分からなかったと私は推察します。これをはやらした当該都知事も英語が分かっていない・いなかったということだと思います。(これを使っていた・いる日本のマスコミを含めて英語が分からない人が多すぎますね。)
ではだれでも分かるような日本語で「social distancing」はどう訳せばよかったのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • *social distancing
    the practice of keeping away from other people as much as possible, or of keeping a certain distance from other people, in order to stop a disease from spreading to a lot of people
    病気が多くの人に広がるのを食い止めるために、他の人にできるだけ近づかない、あるいは一定の距離を保つこと。
    (https://dictionary.cambridge.org/us/dictionary/e …

      補足日時:2022/08/19 07:57

A 回答 (20件中11~20件)

私なら「距離確保」ですね。

使用感がカタイので、強く主張しませんが。

social distancing とは、意識的に他人から離れることですから、社会性(合密着性)に反する意味合いなのですね。動詞なので、「ディスタンス」だと名詞ですから違和感があります。名詞だと、次に来るのが「長さ、距離」で、2m とか1.5m とか曖昧さの始まりです。

英語の各種用語の新日本語への翻訳を長い間経験しています。
新しい用語が英語で考え出されると、まず既存の英和辞書を調べます。適切な候補があれば、それを使う。日本人にとって、既存の英和辞書の表現は教科書のようなものなので、抵抗感が少ないのです。
既存の良いものが無ければ新しく考えます。
昔から、このやり方は続いています。例えば、お馴染みのものでは、野球の用語は多いですね。「野球」から始まって、「投手」、「捕手」、のように役割から考えることもあります。
最近は、新しい訳語を創作しても、苦労の割に著作権も無いし、手抜きされて、カタカナ英語のままになります。お役所でも、アカウンタビリティとかコンセンサスとか多いですね。
https://webtan.impress.co.jp/e/2016/03/15/22393
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>私なら「距離確保」ですね。使用感がカタイので、強く主張しませんが。

「society」は「人間で構成された組織」「人間たち」という意味ですね。その形容詞が「social」です。「人間の」です。
話を変えて、車が「距離確保」することを何と言いましたっけ。
「車間距離」と言いますよね。
だから、人間が「距離確保」することは何といえばいいか分かるでしょ。
これに答えてくれればベストアンサーですよ。あとはよろしく!

お礼日時:2022/08/19 16:51

能天気さんのおっしゃるとおり、


social distance と social distancing は違います。
社会的距離という社会学の概念と、物理的な距離をとるという動名詞と。

ではなぜ social distancing ではなく social distance と言ってしまうのか。
これは英語ができないからという理由からではありません。
借用の際には語彙範疇は残っても、機能範疇は消えてしまうのです。
distance は残っても ing は消えてしまうのです。

例えば「ハッピーエンド」。
ご存知のように英語は happy ending です。
sunglasses も「サングラス」で「サングラスィズ」というやつは嫌われます。
ディズニーのお化け屋敷 The Haunted Mansion は「ホーンテッドマンション」で、「ザ」が省略されています。

これはA言語からB言語への借用の際によく起きる現象で、決して「英語→日本語」に限ったことではないのです。
つまり、人間とはそういうふうにできているのです。
    • good
    • 1

日本語では新しい概念に対して外国語(明治初期までは主として漢語以降は英語)を借用するのがごく一般的。


「ソーシャルディスタンス」はsocial distanceでもsocial distancingでも社会的距離でもない。
そもそも求められているのは物理的距離ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そもそも求められているのは物理的距離ですからね。

そうです。以下のことを「social distancing」といったものですから。
「physical distancing
noun [ U ]
the practice of keeping a certain distance from other people, in order to stop a disease from spreading to another person or other people」
(https://dictionary.cambridge.org/us/dictionary/e …

お礼日時:2022/08/19 16:34

「だれでも分かる」というだけなら


近づきすぎない
でいいんじゃね? 全くアピールしないだろうし, 何かの題目に妥当だとも思わないけど.

あえていえば英語の social distancing も「適切か」ということでは疑問だけど.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「social」を「ソーシャル」と訳したことを問題にしたいと思って質問しています。また「社会的」と訳して終わる日本の訳者に問題があると思っています。

お礼日時:2022/08/19 08:21

ソーシャルディスタンスを取るんだから、社会における人と人との距離と言う名詞です。



distancingは、かけっこで追い抜くという意味で、距離を取るではなく、引き離すという他動詞です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>distancingは、かけっこで追い抜くという意味で、距離を取るではなく、引き離すという他動詞です。

辞書にその定義が載っているなら、出典を教えてくださいませ。

お礼日時:2022/08/19 08:17

distance



動詞 他動詞
1(競走・競争で)〈相手を〉抜く,(はるか)引き離す 《★【比較】 outdistance のほうが一般的》.
2[distance oneself で] 遠ざかる,離れる 〔from〕.
She distanced herself from the radical faction of the party. 彼女は党の急進派から離れた.
[DISTANT+‐CE]
    • good
    • 0

距離を取るではなく、引き離すという動詞です。



運動会でぶっちぎりみたいな意味です。
    • good
    • 0

distancingは他動詞なので、distancing A from Bと言う目的語が必要です。



単独で自動詞にはなりません。
    • good
    • 0

ソーシャルディスタンスを保つだから、距離と言う意味でのディスタンスです。



距離をとるという動詞はありません。
    • good
    • 0

ソーシャルディスタンスは名詞だから、social distanceでいいです。



ディスタンシングだと、運動会などで、相手を引き離すという他動詞になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

social distance
https://www.merriam-webster.com/dictionary/socia …
noun
1
: the degree of acceptance or rejection of social interaction between individuals and especially those belonging to different social groups (such as those based on race, ethnicity, class, or gender)
1
: 個人間、特に異なる社会集団(人種、民族、階級、または性別に基づくものなど)に属する人々の社会的相互作用の受容または拒絶の程度
2
medical : the avoidance of close contact with other people during the outbreak of a contagious disease in order to minimize exposure and reduce the transmission of infection
2
(医学): 伝染性疾患の発生時に、曝露を最小限に抑え、感染の伝播を減少させるために、他の人々との密接な接触を避けること。

>ディスタンシングだと、運動会などで、相手を引き離すという他動詞になります。
辞書でお調べになったのなら出典を教えてください。

お礼日時:2022/08/19 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!