アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

削除されちゃいましたのでもう一度質問します。

OK Webを見ていると、質問だけしておいてその後は何の返答も補足もしない質問がありますが、そういう人たちは何をしているのでしょうか?

前回は具体的な例を挙げて説明したため、それがいけないということで削除されてしまいました。せっかく回答を下さった方に返答もできずに申し訳ありませんでした。
この場でお礼を申し上げたいと思います。

なお、何人かの方は誤解されていたようですが、私が例に挙げた方たちはそれっきりアクセスしていないわけではありません。自分の質問への回答には目もくれずに他の人の質問にせっせと回答していました。

でも、私はべつにその方たちを個別に非難したくて質問したのではないのです。

典型的な生真面目・几帳面のA型人間の私にとっては、こういうルーズなことをする人の気持ちが理解できないので、どういう気持ちでそういうことをしているのか、何
故そういうことをできるのかということを知りたかったのです。

私の知人にもこういうルーズな人がいて、折り合いが悪くなっていたので、理解するために、ルーズな人間が何故ルーズなのかということを知りたかったのです

実は、カテゴリーを選ぶ際に迷いました。人の心理の話だよなぁと思いつつも、例に挙げていることを考慮して「コンピューター&インターネット → その他(コンピューター&インターネット)」を選びました。今回は心理学を選んでみますが、これが正しいのかどうかはわかりません。

よけいなことを長々書きましたが、純粋に疑問なのです。

こういう人たちの考えがわかる方、是非教えていただきたいと思います。
気にしなければいいということはわかっていますが、ルーズな人が何故ルーズなのかという点が少しでもわかれば、つきあい方も見えてくるかと思います。
是非ご教授下さい。

A 回答 (15件中1~10件)

どういうとっかかりから回答をしようか、迷っていたのですが、


まず、「お礼」をしないケース、を一つあげてみます。

欲しい回答が来なくて、イヤになっちゃった

ときどき、見かけます。
私が質問者だったら、
「そういうことを聞いているんではないのに~」
「質問文や、それまでのお礼をちゃんと読んだのかなぁ」
「それって、回答ではないでしょ」
「あなた、質問者の悩みをわかっているの?」
と脱力したり、苛立つ回答を。

実際それで、「お礼なんてもうしない!」と切れている質問者を見たことがありますから。

でも、なぜそんな回答が来てしまったのか、というのは、必ず理由があるはず。

そして、また、「こんなのは回答ではない」と思う回答でも、自分の質問文のどこにそんな回答を招く部分があったのか、分析してみると、自分の質問の仕方が悪かったんだなと、失敗に気付いたり。

あるいは、「殴られると痛い理由」という回答を入れるのに、
まず殴って「ほら痛いでしょ、あとは自分で考えて」というスパルタな手法もあります。
殴られた質問者は、怒ってしまい、回答者の意図が伝わらないことの方が多いようですが。

今まで質問した中で、1件だけ、晴天の霹靂というか「はい~?」というぶっとんだ回答をいただいたこともありますが、それでも、振り返ってみると、私の質問の中に、誘発する部分があったんだろうなぁ、と思います。
(一応、お断り。ここでいっているのは、ひきこもり扱いされた回答1件のことです。今まで、回答を頂いている皆さんのご意見は、ありがたく頂戴しています)

このサイトは、コミュニケーションに重点はおかれていないので、
いろいろ、誤解や思い込みが生じやすいのかもしれませんが、
ゆっくり反芻してみると、「ああ、だからか」と今まで気付かなかった事が見えるかもしれません。

・・・まとまりのない文章で、すみません。
結局、なんでルーズなのか、という理由の一つとして、想像力を働かせていないから、ということもあると思います。

相手が何を求めて、そんなことをしているのか、言っているのか、想像したことがないケースです。
実をいえば、これは、私のことなんですけどね(^^ゞ
「考えないからルーズなんだ」と指摘されて、初めて「あ、そうだったんだ」と気付きました。
なぜ、私はルーズだったのか。
育った環境でしょうね。そういう訓練がされていなかったんです。

ただ、これはあくまで私のルーズな理由であって、他の人の理由とは必ずしも一致しないと思います。
いろんなルーズさを知る為には、「メンタルヘルスカテゴリ」の質問を覗くのも勉強になるかもしれません。Yoshi-Pさんが、ルーズだと思うことを、本人も悩んでいる場合があったりなかったり。

♯自分が、ルーズであること、Yoshi-Pさんと同じような苛立ちをもとに、質問したものの、質問の組み立て方がまずく失敗したことがある、という点で「経験者」にしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
endersgameさんのお話(経験談?)はとても参考になり、勉強になり、教訓になりました。

そもそも私の質問の仕方がまずかったのだと思います。

心の片隅に、返答をしないで締切りにもしないでほったらかしにしている人に少しでも気がついてもらえれば、という気持ちがあったために、質問の組み立て方がまずく、皆さんを混乱させたり怒らせたりしてしまったのでしょうね。猛反省しています。

今回の件で、改めて世の中にはいろいろな人がいるから応対にはより一層気配りしなければ、と教訓になりました。

お礼日時:2001/09/07 18:39

再びですが。

なんか焦点がボケてきてますね。
ちょっと考え方を改めました。

自分と違うタイプ、あるいは苦手なタイプの人と付き合うには、その人の人格を受け入れないといけません。また、相手にも自分の人格を受け入れてもらわないといけません。

それは「ルーズな人が何故ルーズなのかという点を知る」というような細かいところは意味の無い、、もっと大きな部分での作業だと思います。むしろ、無条件に受け入れるくらいの勢いがないと、付き合っていけないのではないでしょうか。

>まあ、常日頃、極力大きな心を持つようにしなければ、とは思っています。

と、あなたも回答へのお礼で言ってるのですから、その努力をすることが肝心だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

そもそも私の質問の仕方がまずかったのだと痛感しました。

今回の件で、改めて世の中にはいろいろな人がいるから応対にはより一層気配りしなければ、と教訓になりました。

お礼日時:2001/09/07 19:13

こんにちは。



前回の質問には、スレッド例を挙げ特定してしまい、特定個人への中傷にあたる可能性があり、危険と判断し、回答しませんでした。
お気持ちは、十分わかります。が、冷静にお願いします。

心理学のカテゴリなので、非常に繊細で、かつ理解することが、非常に難解な回答が多いかもしれません。回答を、冷静に読んで見ましょう。せっかくの回答を「判らない」・「理解できない」では、お互い進みませんよね。何度も読み返し、その言葉の裏にある、隠された深層の心理を読む。これが心理学では?

さて、ズレましたが。私もYoshi-P氏と、同じような性格ですのでおっしゃる事は非常に理解できます。ここで、私のとった解決策ですが、”一歩引いて見てみる”
その状況を、”第三者”として”傍観”して見ましょう。回答を無責任・イイカゲンにする というのとは違いますよ。あくまで、私は第三者であって、何ら干渉ができない者であると、認識する事です。
すると、いつのまにか自分を”拘束”している自分に気づきました。
「優し過ぎた」とでも言いましょうか。親身になりすぎて、いつのまにか自分をも拘束してしまったんですね。

なにやら、子供に、
「お部屋を、片付けなさい!」
「今やろうとしたのにぃ・・・」
という会話を連想してしました。「親の優しさ子知らず」ですね。
子供の人格や、考えが形成されて間もない頃、良くある光景ですね。

気にしなければ良いのではなく、気にしてはいるが、「好意の押し売り」にならないようにしたいという事です。相手も「自分なりの考え」があります。無邪気な小さい子供で無いから、人格・考え方が形成されていて正常なのです。

この投稿の中心は、「権利」とそれを行使する事に伴う「義務」。その認識ですよね。

”責任”という義務が発生するという事実を認識する点で、インターネットというこの空間の”匿名性”により、責任の所在がはっきりしない事で、何をしても責任を問われぬ「幼少時代」の記憶から来る「甘え」が発生するのではないでしょうか。だれしも、「甘えたい」「楽をしたい」という深層心理がありますから。
これに、甘んじてばかりでは成長はしませんが。


貴方は、現状が負担になってしまっているのではないでしょうか。文面の各所に感情が出ています。これも、文書の技法かもしれませんが、感情的な反論をも多く呼び込みかねません。一種の興奮状態とも取れますので、どうか冷静に・・。


長くなりました。でわでわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言、ありがとうございます。

仰るとおりだと思います。
一晩明けてみて、少し冷静になりました。

また、対処の仕方も参考になりましたし、自分がいけない点についてもよくわかりました。

対人関係には常に気配りをしなければと思いつつも、ついかっとしやすい性格が災いして、なかなかうまくいきません。もっと心の大きな人間にならなければと、常々思っています。

今回の件で、改めて世の中にはいろいろな人がいるから応対にはより一層気配りしなければ、と教訓になりました。

お礼日時:2001/09/07 18:43

前回の質問で最後の方に回答を書かせていただきましたが、もしかしたら読んで貰えなかったかも知れませんね。


今回の再質問でYoshi-Pさんの非常に真面目で悪く言えば頑固者?な性格が分かります(決して悪い意味ではないです。私もどちらかというとそういう範疇に入る人間でしょうし)。

このサイトは年齢的にも立場的にも非常に広い範囲の人が入り混じる世界で、それこそ今まで自分が接したことのないような類の人たちに遭遇します。それは良い意味でも悪い意味でも色んな人たちですが、そのおかげで「質問」したことにそれぞれの立場から「回答」が得られます。
質問者は自分の質問に対する回答の中から自分に最も符合した回答を選んでポイントを与えるので、決してそれが万人にとっての正解ではないこともあります。人それぞれ考え方が違うのですから、それは仕方がないのでしょう。

Yoshi-Pさんは回答それぞれにお礼や補足をつけろと言っているわけではないのでしょう?質問者が質問を締め切らないまま、何のレスもせず放置していると、まるで回答をチェックしていないように見えるから何とかして欲しいんですよね。
レスの仕方がいまいち分からない利用者も多いでしょう。一度にあまりに多くの回答が寄せられると、確かに個々にレスを書き込むのは面倒かも知れません。でもルーズな人でも、その際には最後の回答者に対する「補足」を利用して、一度に自分の感想や考え方、補足事項を書き込めば事足りると思うのですが、そういった具体的なレスの方法はこのサイトの利用時に把握できていないでしょう。

前回例に挙げられた質問については、確かにアクセスする側にとっては非常に愉快なものではないかも知れません。もし質問者の方が自分の思っていた以上の事態に陥っていて、どうして良いか分からない、自分の質問を覗くのも怖い…と思っているなら、早々に締め切るべきですよね。また、管理者の方がチェックしておられるなら、後々悪影響を及ぼしこそすれ、あまり良い展開を迎えないような内容の質問は削除とまでは行かなくても、せめて締切を促して貰いたいなとも感じます。

私は自分ではルーズな人間ではないと思うので、そういう性分の人の心情についてはいまいち推し量れませんが、サイトの運営上、アクセスする全ての人々が気持ちよく利用できるように、もう少しシステムの改善を図っていただきたいです。…といって、案を出しても自分に都合のいいようなものしか浮かびませんけど。
 ・いつまでも回答が1件もこない質問は1ヶ月で削除する。(見込みがないため。私も締め切りたいのに締め切れない質問があり、困ってます)
 ・質問者が自分の質問を覗いたかどうかが回答者に分かるようにする。
  (別にレスの書き込みがなくても)
 ・質問者には予め、自分の質問を1週間(2週間・1ヶ月でも良いかも知れないが)以内に覗かない場合は質問を控えるように通告する。
 ・質問の締切時には、かならず全回答者に向けての質問者のメッセージを記載するように義務づける(ありがとうの一言でも)。

こんなシステムではどうですか?(かなり自己中心的な考え方も入っているかも知れないので、管理者の方に直接提案しにくいですが)

ルーズな人との付き合いでいらだつのは何もYoshi-Pさんだけではありません。私も上司がそうなので、対立してしまい、仕事を辞める羽目になってます(でもこれは違う道を目指すためですが)。私の持論で行くと、ルーズな人・鈍感な人はいいなあって思います。だってどんな辛いことがあってもいまいち「なにくそ!!」とか「悔しい!!」とか「今度こそは!!」って感情が働いているようにも見えず、どこか楽観的に生きていて、生真面目な人間から見ると楽そうに思います。生真面目=「何事も気にし過ぎ。自分の尺度に人を当てはめすぎ」なのかも知れません。でもそんな人が「気にしないようにする」のは、これまた難しいんですよね。
でも、最近は私も「こんな人とは関わらないに越したことはない。どうしても関与しなくてはならない時には、必要最小限度の会話に止める」というように心がけ、今は少し気持ちも楽になってきました。
ルーズな人の心情を理解するのは、はっきり言ってYoshi-Pさんにも私にも難しいことだと思います。それは逆にルーズな人から見てもそうでしょう。

ですが、Yoshi-Pさん、あまり質問者のレスで攻撃的に出るのも少しどうかと思います。気持ちよくサイトを利用する為にも、もう少し言葉を慎重に(私も時々感情的になってしまうので、偉そうなこと言えませんけど)使うようにしましょうよ。

質問に対する直接的な「回答」にはなりませんでしたが、同じような人種として書かせていただきました。

P.S. Yoshi-Pさんの質問にある「A型人間」という記載を見て書かれていると思うのですが、#13の方の回答に「血液型がA型」とあったので、心理学のカテゴリーにあるので一応補足しますと、「A型人間(タイプA)」というのは、血液型がA型の人の性格ということではなく、冠動脈性心疾患のリスクファクターの一つとしてあげられる行動的特徴を意味する言葉です。(この他に癌に罹患しやすいとされる行動的特徴をタイプCといいます)
誤解が多いので、一応書かせて戴きました。(これこそ質問とは全く関係のない回答ですね。ゴメンナサイ!!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答・ご助言、ありがとうございます。

sonorinさんの前回のご回答も併せてみさせていただきました。お礼ができなかったことを心苦しく思っていたので、いい機会をいただけて感謝しています。

>回答それぞれにお礼や補足をつけろと言っているわけではないのでしょう?
>質問者が質問を締め切らないまま、何のレスもせず放置していると、
>まるで回答をチェックしていないように見えるから何とかして欲しいんですよね。
言葉足らず、説明不足の私の質問をよくご理解いただけて、非常に恐縮です。

対人関係には常に気配りをしなければと思いつつも、ついかっとしやすい性格が災いして、なかなかうまくいきません。もっと心の大きな人間にならなければと、常々思っています。

>あまり質問者のレスで攻撃的に出るのも少しどうかと思います。
仰るとおりです。心から反省しています。

今回の件で、改めて世の中にはいろいろな人がいるから応対にはより一層気配りしなければ、と教訓になりました。

お礼日時:2001/09/07 18:42

こんにちは!


私もA型ですが几帳面でも生真面目でもないんです。どちらかといえばルーズです。つきあい方ということですが理解するというのはむずかしいとおもいます。しいていえばあきらめること、ではないでしょうか?
ルーズも悪い面もあれば良い面もありますよ。几帳面も同じ事だと思います。
私の知り合いで箸をきちんと使えない人は人間と思えないなんていう人がいましたが、その人は平気でふとんを踏んで歩いたりするんですよね。人間なんてそんなものじゃないでしょうか?良い面は悪い面でもある鏡みたいなものじゃないかな?と思います。でもどうしても理解できない人の場合はつき合わない事だと思います。なぜルーズといわれても困りますが親の躾とはあまり関係ないのでは?持って生まれた性格じゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

“あきらめること”・・・ですか。
まあ、それしかないのでしょうね。
あとは、いちいち腹を立てる自分のちっぽけを改善することですかね?

ただ、持って生まれた性格も、それによって周りにたたかれれば自分で改善していくのが人間だと思います。
その意味で、私はまだまだ改善しなければならないところがたくさんあるなぁと日々痛感しています。

今回の質問で、改めて世の中にはいろいろな人がいるから応対にはより一層気配りしなければ、と教訓になりました。

お礼日時:2001/09/07 18:41

再び…


補足?の回答です。

もちろん気づいていました。

傾向からして、
自分のことをつっつかれると、
反抗しているみたいですね。(笑)
私が記述した直後に私宛と思われる
反対論が出てました。
私は質問者と意見交換したいだけなのに…

面と向かって話すわけではないので、
自分の非を棚の上にあげるどころか
押入れの奥の方までしまいこんで、
堂々と意見を述べる方がいるということです。
(一概には言えないのですが
今回のテーメに沿ってみると…)

また、これ削除されちゃうの?
質問者の問いに対する十分な回答だとは思いますが…(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理科系出身の私は、1質問1正解というのが心の奥底にあったようです。従って、こういう質問サイトで意見を交換したり議論を戦わせたりしたいという人がいるということに否定的でした。

前回例に挙げた質問はまさにその類のもので、しかも質問者本人はよそに関心が向かってしまい、何も応答しなくなっていたので、そういう質問は早く締切りにして欲しいという気持ちがあったのです。

まあ、そのことについてはもう無視することに決めましたが・・・

どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/07 19:02

人に何かしてもらったのにお礼が言えない人って多いですよね。

私の周りもそういう人多いです。
結局自分が可愛いから困った時は助けを求めて解決したらはい終わり!みたいな人多いですよね!
もう少し思いやりと言うか何かしてもらったらありがとうと言う言葉を言える人間が増えれば犯罪も減ると思います。お礼を言えない人とは関わらない方がいいかなーと思います。そういう人といても結局頭に来るだけだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

わかっていただいて恐縮です。

でも、一部の人には私の質問の仕方がまずかったことによって混乱させたり怒らせたりしてしまい、反省しています。

今回の件で、改めて世の中にはいろいろな人がいるから応対にはより一層気配りしなければ、と教訓になりました。

お礼日時:2001/09/07 19:16

ルーズな人間は何故ルーズかという理由,考え方,原因を知ったところで、その人間を理解した事にはならないと思いますが。


従って何故ルーズかという理由,考え方,原因を知ったところでつきあい方も見えてこないと思います。

私はルーズな人間ですが、自分でも何故ルーズか分かりません。
貴方はご自分で典型的な生真面目・几帳面のA型人間と言ってますが、何故そうなのですか?自分で理由が見つけられますか?
貴方が生真面目な理由や几帳面な理由。血液型がA型であるという事を知ったところで、貴方を理解したことにはならないでしょう?

人間は自分が理解できない物は気持ち悪いと思うのです。
だから理解しようと、いろいろと自分で理由付けするのです。

まとまりの無い文面で申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
生真面目・几帳面は対人関係の話で、よくよく考えてみれば、若い頃にあまり周りに気配りすることがなかったことによって痛い目にあったりしたことからの教訓で自分で心がけるようになったということと、大人になってからようやく親の躾(言葉に出すものではなくて普段の行動から教えられるもの)がわかるようになったということのような気がしますね。
(この答えも、皆さんの様々なご意見から自分なりに考えてみたことによって導き出されたもののような気がします。)
>何故ルーズかという理由,考え方,原因を知ったところでつきあい方も見えてこないと思います。
少しだけ見えてきたような気がしますよ。

今回の件で、改めて世の中にはいろいろな人がいるから応対にはより一層気配りしなければ、と教訓になりました。

お礼日時:2001/09/07 18:38

私は、マナーだとかルーズだとかは


その人の育った環境、親の躾、だと思います。
三つ子の魂百までと言われるように。

私の周りにもそういう人は沢山います。
最近の日本はいろいろな種類の人が増えすぎたように思います。

ひとむかし前の常識が今はどこかへ…
今の常識?は昔の非常識だったり…
なんて思うこともしばしば…

そういう人たちと仕事など一緒にしてますが、
同じ人間ですからどこか最低でも一箇所はいいところがあると思って、
なるべく、いいところを見つけようとしながら
つきあってます。
付き合う必要がないそういう方とは
さっさと縁を切ります。いらいらするので。

自己流の意見ですが参考になりましたか?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
>同じ人間ですからどこか最低でも一箇所はいいところがあると思って、なるべく、いいところを見つけようとしながらつきあってます。
私も職場の人間とはそのようにつきあっています。
ただ、肉親に関しては極力正しい方向に導いてあげようと努力しています。

なお、million-showさんは私が削除された質問の際に例に挙げた質問に対して最近回答をされていますね。その人が自分の質問に対して何週間もほっぽらかしにしていながら他の方の質問にせっせと回答しているのは気がつきませんでしたか?
(こういうことを書くとまた削除されてしまう危険性があるのですが・・・)

お礼日時:2001/09/07 02:05

Yoshi-Pさん、こんにちは



人はそれぞれです。お礼、補足をしない理由もいろいろだと思います。
これは詮索するだけ無駄なんじゃないでしょうか。
僕も回答を無視されて、お礼を求めるような行動を取った事がありますが後味がよくありません。
「自分の回答が誰かの役に立っている」という事で満足する事はできませんか?

この回答への補足

nobor3さん、早速のレス、ありがとうございます。
でも、お礼、補足をしないというのは、飽くまで一例だったのです。
(但し、本音を言えば、これを読んで回答を忘れていたり終了させるのを忘れていた人に、マナーに気がついてもらえれば、という気持ちが全くなかったとは言いきれませんが。)

本当は、削除された質問の際に具体例として挙げた質問を見ていただければいいのですが、それがかなわないのが残念です。
それは、質問というようなものではなく、単に人と議論を戦わせたいだけと取れるものでした。そのような人が議論が白熱しているときに何故応答しないのか、というのがすごく疑問でした。自分が議論をしたかったのではなかったの?という感じです。

何かを知りたくて人に質問しているという感じのものではなかったし、1週間以上も回答に対する応答もせずに他の方の質問に対してはせっせと回答(discussion)していたので、早く終了にしてくださいという書き込みをしたら、私の書き込みだけ削除されてしまいました。

でも、そのような恨みつらみで質問したわけではありません。ご指摘のように、後味が悪いだけです。そのようなことはもうどうでもいいのです。

世の中にはそういうルーズな人もいるということはわかっているつもりです。
ただ、身近なルーズ人間とうまくつきあっていく術を少しでも学べればいいと思って質問しました。

寛容の心を持って接することが一番、ということはわかっています。ついつい腹が立ってしまうちっぽけさを改善することが一番なのでしょうね。

補足日時:2001/09/07 01:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!