アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

辛いことがあったら
先生や親、友達でもいいから教えてね。
ってずっと言われてました。

今、辛いんですけど
なんか友達は信用できない人
ばっかりで相談できなくて、
親は 私自身に興味がないと思うので相談出来ません。
それに心配をかけさせたくないです。

先生とはあんまり話さないし、いきなり相談したらなんだコイツって思われそうだし、親にも連絡されそうだから言えません。

カウンセリング?や相談室も考えたんですけど、どっちも色んな人にバレそうなリスクがあって相談出来ません。

こういう場合、
誰に相談すればいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

ここにそうやって書いていると


誰かが何か言ってくれますよ!

なぜ辛い事が起こるのか・・・について書きますね

これからも嫌な事は起こります。
そんな時は
嫌な事、辛い事と言うのは逃げずに
自分を見つめ直すチャンスですね。

そう言う事が起こるタイミングでは
実際は良い方向に向っているから起こる事が多いですね!
多くの人は「嫌なが起こった・・・!」と嘆き落ち込む訳ですが
そこには自分にとって大きな教えが隠れている事が多いです。
「今はこの事を学ぶ時だよ!」って教えてくれている時ですね。

その嫌な事、辛い事柄からいかに学ぶかで
その後の人生が大きく変わって行きますね
その嫌な事、辛い事が起こった原因を考え
反省すべき所は反省して、次に同じ事が起こらないようにして行けば良い訳で
そこで凹んでしまうから、次に進む活力も失われている人が多いですね

乗り越えるには
考えて、どうしてこう言う事が起こるのかについて考え
そこに自分の持ってしまっている
愚かな考え方や執着を捨てて ←←←← これが肝心!
新たな考え方に変えて行くのが一番良いですね。

この時、誰かがこうしたから・・・とか
誰かがこう言ったから・・・と言うのは答えでは無いですよ!
その答えでは間違いです。
なぜ、その言葉に自分が反応するのかを考えた方がいいですね
そこには必ず自分の持っている考え方(自分ルール)があります
これを変えれば良い訳です。
内観ですよ!

そう言う「嫌な事」、「辛い事」と言うのは
注意深く観察して見ると
守護霊さんが教えてくれている事が
意外と多いですよ!

この意見に従うと、それ以降
何かと上手く行き始める事が多いです。

ですから、一概に「嫌な事」、「辛い事」では無く
そうやって自分が成長して行く為に必要だった
「良い事」だったと言う事になります。


10歳の少年が「生きがいの本質」を読んで
著者の飯田文彦さんに送った手紙です。

10歳の少年の手紙

はじめまして
びょうきをすることによって
せいちょうさせていただきました
すべてが、このぼくを
成長させるための物だと気付き
トラブルが悪い事では無く
よくなるためのものであることに
気付き
すべて良い事に思えて
全てに感謝せずには
いられなくなりました

なにがあるたびに
これは、なにを気付かせようと
されているのだろうと かんがえ
そこに隠された意味を
さぐるようになり
それに気付いた時
トラブルが喜びに変わり
これを実践できるようになれば
また一つ
成長させて頂けると言う
感動に変わります。

ぼくは耳が
片方聞こえなくなり
両目が見えなくなり
かっとうがありましたが
それをのりこえようと誓った事は
今も諦めないで続けています。

せっかく学んだ事を
実践してもっともっと成長して
役立つ人になりたいと思っています

とにかく
早く歩けるようになりたい
そこからまた
新しいチャレンジが待っていると思います

めちゃくちゃなぶんしょうで
すいません
先生のごけんとうと
ご活躍をこころからお祈りしております。


以上が手紙の内容ですが
この少年は自分の生きている意味を
見つけましたね!
そして今後は物凄いスピードで
魂を成長させて行くと思います。

生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 1

厚生労働省のサイトで紹介している相談窓口もありますし。

いのちの電話や、LINEの「生きづらびっと」などがあると思います。


まずは、いま、国が設けている電話相談はいかがでしょうか。守秘義務も守られますし安全だと思います。


今だと孤独・孤立に関する悩みを24時間受け付ける政府による無料の電話相談が2022年8月30日(火)午前10時から始まっていて、9月6日(火)午前10時まで実施されています。


番号は、孤独・孤立相談ダイヤル「♯9999(通話料無料)」です。


内閣官房 孤独・孤立対策担当室ウェブサイトに情報があります。



サイトでも確認できますが、電話相談では相談したい内容を選択し、各分野に詳しい支援団体につながる仕組みになっています。7月に一週間実施した電話相談で、約1万4000件の電話があったらしいです。



また、【デジタル庁】が暮らしに役立つ行政サービスを見つけやすくするために、


検索サイト「マイ制度ナビ」


を開設しています。8月上旬時点で国や自治体が提供する約300件の個人向け行政サービスが登録されていて、今後増やしていく方針みたいです。知りたい情報の種類・住んでいる地域を選択すると、関係する行政サービス一覧が表示されます。対象者や申請方法などが調べられます。


困った場合は、まず国の行政サービスを調べると安全な気がします。
    • good
    • 1

冒頭の「教えてね」って言ったのは誰でしょう。


その人に、「先生、親、友だち、それぞれこういった理由で教えられないんだけどどうしたら良いか」聞いてみましょう。
そこで「今私に言えそうならそれでもいいよ」と言われれば、「いきなり相談」でもなくなるし。
    • good
    • 1

10代なら 10代 相談 でぐぐってください

    • good
    • 1

ある程度情報をマスク(個人がわからないように隠す)して、こういうところで思うままに話してみるのもいいと思います。



ただ、批判的な意見も多かったりするので、そのことは踏まえた上であなたにとって有益な情報を吸い上げて、解決の糸口にされてはいかがでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!