プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えば、蟻ぐらいの大きさだったり象位の大きさでも言い訳ですよね?

A 回答 (8件)

ですよね。


地球にだって蟻も象もいるんですから。

ただ、地球は太陽から丁度いい距離にあるから
水が沸騰したり凍ったりしないで生物が生きられるんです。
地球の大きさも、生物が生きられるのに具合の良い大きさで
地球がこれ以上大きくても小さくても
地球上では生物が生存することは出来ても、発達はしにくいんだそうです。
そのうえで地球上で一番活動しやすいのが人類の大きさなんだそうで
そうした自然環境を加味して考えると
やはり人類くらいの大きさの生物が優勢として生き残るんじゃないかな。
つまり地球は絶妙なバランスで生物を生かしてくれているわけで
他の宇宙人(と言うか宇宙生物)も
その法則に従った大きさになるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

よそから宇宙人が来たとして


時が違えば
例えば
恐竜の時代に来たのならば
恐竜のいる星になりますからねえ

いつ出会うかですね
    • good
    • 0

宇宙人、いねえよ、そんな憶測は無意味です


この銀河系、宇宙人のいる確率を計算すると、限りなくゼロです

生命体が自然に誕生する確率は「1/10^40,000」です。したがって、銀河系内に宇宙人が居る確率は「1.630432×10^60」回÷「1/10^40,000」=1.630432×10^-39,940です。故に『銀河系内に宇宙人は居ない』と結論できます

詳しくはここ・・・参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/sub1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、地球人だけ偶然に生まれた論のほうが
はるかに胡散臭い。

大昔は地球は世界の中心だと考えられていたが、
どんだけ、自己中思考だろうと思った。

人類が全生命で一番知能が高いという理屈も、
人類の驕りでしかない。

お礼日時:2022/09/06 20:54

炭素型生物であれば、比較的、地球上の生物に似る可能性が高くなります。

(パッと見の外見ではなく、構造的に)
あまり大きすぎると代謝効率とかあれとかそれとかで難しくなるように思います。小さすぎると、脳の容積も減って知能の問題が・・
恐竜は現在の人類より数倍以上の期間、生存していましたが、文明が発生する事はありませんでした。説は色々ありますが、手が独立して使えない事から脳が発達しなかったとか、体型を根拠にするものが有望視されています。
もちろん、炭素型で無ければその限りではないでしょうが、そういう高等生物の成立は、現状の科学知見では非常に難しく思われ・・・
    • good
    • 0

地球外生命体が


人間と同じような姿なのか、どうなんだろう?
    • good
    • 0

母星となる惑星の質量によって重力も変わりますし、大気の厚さによって気圧も変わるので


同じサイズと言う方が希でしょう。
それに人型とは限らず、昆虫型なのかも知れないし爬虫類型なのかも知れないし、
或いは全く違う形態なのかも知れませんし。
    • good
    • 0

地球人には、見えない可能性もあります。


三次元空間にいるとは、思えないです
    • good
    • 0

重力や大気の状態も違うので、サイズどころか形状までまるで違う可能性は普通にありえます


例えば象くらいの大きさなのに体重は軽く中空に浮く、目が20個、背中から生えた一本の触手を腕のように使う、みたいな宇宙人(人と言っていいのかは微妙ですが)がいたっておかしくはない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!