dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫を、幼い頃は学習障害だったのかなと気になり始めました。
中卒で現在40代ですが干支も言えず、字も下手さを隠す為かなぐり書きのようです。

中学生の頃は家庭教師まで付いていたようですが高校受験に失敗して定時制も中退、親の自営業で働いています。

出会った頃からずっと爪を噛んだりむしったり、何の表れでしょうか。
(夫の母は専業主婦だったのでそこまで寂しい思いはしていないと思いますが、甘やかされたのか超肥満だったようです。今でも食事にはがめついです、昼食をしながら夕飯の事を心配する等)

自分を劣っているか、偉いと思っているのか分かりませんが怒ると異常に興奮して、最近私に手を上げたりはしなくなりましたが歯ぎしりをしたり聞こえ無いような声でブツブツ言い、気持ちが分かりません。

子どもが一人いますが支配欲が強く、朝から食べた物や出来事を全て聞き出します。

何か病気でしょうか。

A 回答 (1件)

学習障害の可能性もあれば


軽度知的障害や境界知能の可能性もあります
もちろんどれも違う可能性もあります

ここで聞いても仕方ないし解りません
かと言って本人がその気にならないと
大人を病院や検査に連れて行くのも難しいですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜分にご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り本人に診断の希望がないなら無理ですね。

お礼日時:2022/09/09 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!